![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/207405c7280a35904342f27a029c96e3.jpg)
今年の節分は2日、毎年丸かじりの巻きずしは、自分で作ります、
昨今太巻きが支流、いつも細巻きが店頭に有るのに、見当りません、
歳を重ねて、太巻きにかじりつく勇気もなく、自分で巻いています、
右手首を骨折して、巻けるか?不安でしたが、巻けるようリハビリをしてもらったので、何とか巻けました。
鰯の頭は柊の枝にさして、玄関と裏口の刺しました。
今年の恵方は西南西!主人と二人で食べてから、豆まきをします。
有希様がOSK在団中は、社寺仏閣での豆まきに参加されていたので、毎年何処かの、社寺仏閣の豆まきに、いきました。
寒かった!いい思い出です。
昨今太巻きが支流、いつも細巻きが店頭に有るのに、見当りません、
歳を重ねて、太巻きにかじりつく勇気もなく、自分で巻いています、
右手首を骨折して、巻けるか?不安でしたが、巻けるようリハビリをしてもらったので、何とか巻けました。
鰯の頭は柊の枝にさして、玄関と裏口の刺しました。
今年の恵方は西南西!主人と二人で食べてから、豆まきをします。
有希様がOSK在団中は、社寺仏閣での豆まきに参加されていたので、毎年何処かの、社寺仏閣の豆まきに、いきました。
寒かった!いい思い出です。