4月26日(水)雨のち晴れ 北西風 肌寒い
朝から雨 午後3時頃止む予報
かなり降って午後2時頃に止みましたが一時雨も
ややぬかるむ中少しでも畑作業をと
雨上がりだったのでマルチ張りが良いかと思いましたが
風が強く諦め 山芋の植え付けを
仮置き 今年はあまり保存状態良く無くバラバラな大きさで

2年物を約70本植え付け 最近少なくなったムカゴと1年物を約30個

土を被せ完成

第2弾の追加ズッキーニ(よくなる君)13本と黄坊の余り3本の定植場
風が強くマルチは張れませんでしたが畝は完成

途中から日差しも 左は先日定植したアジサイとアーモンド

山芋の棚の手前に畝を1通り作る
コンパニオンプランツのマリーゴールドの苗が大きくなったら定植予定

今年の種山芋の状態があまり良くないので期待薄・・・
ムカゴも表面にカビが生えていたりでかなり処分 天候不順か?
点検時 遅いので心配していた自種からのオクラとインゲンが
やっと一部頭が見えてきました・・・安堵・・・まだ分かりませんが?