4月27日(木)晴れ 南西風 暑い
風の動きが色々だったが、次第に弱くなり作業日和に
風の強い内に収穫 その後植え付け等の作業
サトイモの種芋を確認すると
芽が出始めている物や柔らかく腐り始めている物も

アジサイとアーモンドの苗の間に植え付け
良い種芋は20個と試しの極小の種芋を約15個植え付け

夕方やや涼しくなってきたので根が出始めたサツマイモ(紅ハルカ)を
今回はマルチ無し畝に植え付け

50本(56本で3本は葉が無し)一応56本植え付け

ここの畑はマリーゴールド定植した事が無いので
昨年採種した種を一番北側に筋蒔きにして置く

かなりの密蒔きに 播種が終了(午後7時前)したら暗くなってました

他の畑は毎年種が落ちて畑の色々な場所から発芽して開花するので
要らない場所の苗は他に移植したり間引きしています
ここはコキアの定植場に伸びて来たマリーゴールドが迫っています

朝の風の強い内の収穫
スナックエンドウから本日も大大量


サニーレタスは苦味の為か虫が付き難いのでこの季節は
防虫ネットが無くても立派に育っています
防虫ネットの方が大きな収穫サイズになっていますが
小さい方が需要が有る時も有るので初収穫4個

ダイコン2本収穫残り3本に

新しい畑も徐々に畑らしくなってきました!
畑日和であっちやりこっちやりで効率は悪いのですが
楽しみながら同じ姿勢を長く続けないように
進めて身体をいたわっています。