11月24日(日)晴れ 穏やか 暖かい
最低気温は10℃切って8.6だったが最高気温は16.4℃とほぼ昨日と同じ
風が穏やかな分昨日よりも暖かく気持良い日でした
朝から予定通り友人畑にハウスのビニール張り替え(約10年経っているそう)
手伝いに嫁さんと山に向かい古いビニール剥がし新しいビニールを準備
NZさん夫婦と4人で、裏だ表だ・あーでも無いこーでも無いで奮闘
風も無く暖かいのでやり易かったですが、素人集団なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/f702f6dd3497e3d311ad83757716b23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d9/c03fa5a90d0f4324a831c8a06bc9fe9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/7a3f0bc3dd5da48cae9ecbe45507ee67.jpg)
調整しながら留めて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/f5bfc4dcb60c914defad7d5e322abcb8.jpg)
下の開閉ビニールを取り付けたり前後のビニール張りと進めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/8196aea37e8c0d3a66d0a5807e000950.jpg)
開閉ビニール調整中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/29/f2ce1a699a750336ef7fac0a7e6e1a32.jpg)
開閉機上手く動き開閉できました!◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/cbc28f9dc0e9a7999f0f7a66110eeccc.jpg)
午前中に終了予定でしたが、大幅に超過(古いビニール剥がしに時間が・・・)
遅い昼食後 自宅のヒヤシンスと山芋掘りをした跡地の耕運と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/0209feb0a2a4c9fb3242ecda2920a7fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/5975fbb751df15f8cd07d393282c4a3c.jpg)
苦土石灰・もみ殻を入れ込み本日終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/cc9af059a8978bb49855acaa859ec6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/99ccf77cf81dd7a4753231ab30566d95.jpg)
やや暗くなって終了 後日化成肥料・牛糞堆肥・鶏糞を入れ定植場完成させます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/05e50cf3467dcf6732bcb201819744d8.jpg)
11月11日播種して頭は見えていましたがやっと発芽と言える
大きさになってきたスナックエンドウ(大さや753)の苗床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/d47a7550adbf4ac60e0f5b48a90dbea6.jpg)
素人が馴れない事をやったので
やや疲れ気味でしたが何とかビニールハウスほぼ完成
午後から定植場作りも進んだので良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます