布団を片付けていたら

謎の血痕ついてた
まあまあの長さ、引きずったような痕だったので
目で見て分かる量の、出血だったのでは?と思い心配になる。
ちなみに、私の血ではない。

毛布の上で寝てたのは、ちび。
夜中に男子と激しくやりあって、どっか怪我でもした?と
抱っこしてチェック。が、傷ひとつない。
次に調べたのは

ちびは便秘症なので、オシリが切れて出血の可能性もあるのです。
そん時には、💩にもちびっと血がついてるハズ。
が、オシリも💩も、よぉく確認したけど、全く血はついてない。
・・・謎は深まるばかり。
念の為と、むぎコタも全身くまなくチェック
どっこにも傷は無い。
最終的に
「きっとオシリが切れたんだろうけど、舐めちゃって分からなくなった」
と、自分を納得させる。
(イマイチ、しっくりこないけど(-_-;))
ちびはお薬も飲んでいるので、昔みたいにひどい便秘はないけども
猫は寒くなると飲水量が減って、より便秘しやすくなるし
普段、ちょっと硬めの💩の子は、気をつけた方がいい季節になりましたなぁ
(*´Д`)