未だに夏の気温になったりする日もあるけども
今日は秋らしい、ヒンヤリした空気
朝も、ちょいと肌寒かったくらい
そんな中、窓辺で日光浴に勤しんでいた、むーさん
ランチタイム、しっかり起動
しっぽがピーンと上を向き、ふにふに揺らしているのは、機嫌も調子も良い証拠
そんなむぎの、後ろ姿を眺めていて気付く
よぉーーーく見ると、左脚だけ僅かにびっこ引いてる
幼少時の骨折の古傷が影響してるらしい
体調不良で、動かなかったせいもあり、筋肉も落ちたんだろね
でもって、寒さが身に染みる・・と
以前から、冬になると歩き方の変化が見られたけど
よりハッキリ分かるようになったなぁ(-_-;)
「猫は痛みを隠そうとする」と言うけど
むーさんは、あまり痛がって、びっこひいてるように見えない
以前、病院で「脚を持ったりして、痛みがあれば触れるの嫌がったり、引っ込めたりする」
と言われたので、そのチェック方法をやってみる
ぎゅって握って動かしたけど、されるがままだった(笑)
・・・でもさ、猫って大体の子は、あんよ触られたら、痛くなくても引っ込めそうな気する
うちは、ちびとコタは「触んな」ってスッと引っ込める
一方むぎは普段から、無到着なとこあるからねぇ💧
痛みは無いが、動きが悪い・・って事か
温めると良さそうだから、一度「せんねん灸」とか、市販の初心者向きのやつ
むぎにもやってみたいけど、絶対嫌がるだろうな~(^▽^;)