ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

ぷりっ

2016-08-20 17:29:06 | 猫の病気
ちびさん、ストレスと無縁のような顔して、気ままに過ごしているように見える。




枕が私の加齢臭でなく、ちび臭い

普段からシッポぴーんなちび。オシリは常に丸見え。

そんな日常で、一つ問題なのが・・・

・枕カバーや、時には床に、点々と血痕(微量)

・ちびの丸見えのオシリに、にじむ血(これも微量)

どちらも鮮血なので、体内の奥からの出血ではないと分かる。


ちび・・・ラクツロースシロップを、朝晩2回のご飯時に摂取。

なのに、やっぱり排便は2日に1回。毎日は出ない。

出たブツは、全体的には以前に比べて、水分を含んで柔らかくなった。

が、踏ん張って最初に出すブツは、カチカチ気味。それが蓋みたいになってるんでしょう(T_T)

結果・・・


粘膜が、ちびっと出てしまう

2~3ミリ程度。肛門がプクッと膨れたように脱肛してしまうのです。

滲んだ血を拭き取るついでに、ティッシュペーパーを当てて、軽く押し込んでみるものの、すんなり元に戻らない。

ちび本人は、毛繕いついでにオシリも舐めて手入れしてるけど・・・

猫の舌って、ザラザラしてるよね痛くないんだろうか。


気付くと引っ込んでるから、大問題とはなってないけど。


ちゃんと診察受けろってお思いでしょう。

でもね、病院に連れて行くと「コワイコワイ」とびびって萎縮するちび。

するとどうでしょう。

オシリの穴もきゅっと萎んでしまう為、脱肛は収まる。

で、先生は診察時に、実際の状態をいままで見た事がないという結果に。


写メ撮った事もあるけど、にゃんこのちっさいオシリの穴ですから。

分かりやすい写真が、なかなか撮れないのです。


今後、年齢が上がるのに、ひどくなったらどうしよう

そんな人の気も知らず、のんびり過ごしているちびなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京土産

2016-08-18 19:11:27 | 日記

なんだろう。タバコやめたら以前にも増して、やけに甘い物が美味しい。

体重増加の危機なんですが、ついつい目新しいお菓子を見ると、買ってしまう。

お盆休み中、都内ウロウロして買って来たのがコチラ↓


塩ひよこ

ひよこと言えば、超ロングセラーお土産の定番!

子供の頃、父の田舎(長野県)に行く時、手土産はこの「ひよこ」が定番だったっけなぁ。

子供時代は、おまんじゅうとかって「大人のお菓子」なイメージで、チョコレートとかが良かった私は、ひよこもあんまり好きじゃなかった。

それがどうよ。立派なおばさんとなった今、そのお菓子の美味しいこと(笑)


ビジュアルも可愛い!

限定品らしい「塩ひよこ」
甘さ控えめの優しい味。くどくない為、何個でもいけそうな危険をはらんでおります(^◇^;)

1人でおやつを楽しんでいたら…


ひよこ危うし!💦

コタは何か食べてると絶対来る。
何食べてても絶対来る。

むぎは魚、肉のみ反応。お菓子はスルー。

ちび、肉魚、お菓子、ガン無視。
パンはすんごい勢いで来る。

コタよ~、これはあげられないよ。
襲われそうになる、ひよこ。
私の手に避難。(どのみち、私に食べられるワケだが💧)


「クレクレ~!」荒ぶるコタ坊。

私、さっさとひよこ完食。
コタ&むぎには、カリカリおやつ進呈。

やはり人間の食べ物は良くないもんね( ̄。 ̄;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーこだ?

2016-08-16 17:17:39 | 日記
台風接近しているようですが、昼間はいい天気。

お外は暑かったけど、家の中は涼しくて快適~


リビングでまったりしている猫トリオですが

ここで問題 題して「クイズ・む~さんを探せ


さて、どーこだ





・・・簡単すぎましたか

ソファの影に、仰向けのお腹が見えてますね~。

このように日々、だらんと無防備な為に、突然の玄関チャイムや、宅急便の受取などなど

急な音がすると、びっくりしすぎ!っつーくらい驚いてしまうむぎ。

そんだけ普段はリラックスしてるって事なんでしょうけど。


ちなみに、コタとちびは、寝姿なんかもよくシンクロしてます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでこぷ~ん

2016-08-14 16:02:19 | 日記
冷えすぎ防止の為、私の在宅中はエアコンは、つけたり切ったり。

つけっぱなしなのは、留守中だけなのです。

そんなもんで


ここいう状態は、当たり前の光景に(笑)

テーブルはヒンヤリ。窓の高さとほぼ一緒のせいか、おそらく風も気持ちいいんでしょう。

男子チームが爆睡中、よくある事といえば、ちびと私のラブラブタイム。

がっつんがっつん頭をぶつけて、体もスリスリ~

「はいはい。しっかりナデナデ御所望ですかい?」とか言いつつ、抱っこ。で・・・





最初は「え?!またお口が臭うのかっ?歯の調子がまたまた悪いの??」

と、思って焦った。だって、また全身麻酔で歯石取りかと思って。

焦りつつ、ちびの顔周りに自分の顔ひっつけて、くんかくんか。

がっつり嗅いだら、違うのです。

お口じゃなくって、顔なんです。

特におでこが・・・・「魚臭いっっっ

なんでよー?と、不思議に思ってたんだけど、じきに原因判明







ちび姉様とひっついて寝ている時、2匹はお互いによーーーく毛繕いしあっているのです。

ちびは自分だけやりたくて、できたらお返しはノーサンキューらしいのだが、コタは親愛毛繕い大好き。

そりゃもう熱心に、ちびのお顔周りをべろりべろり。

その結果、ちびのおでこに、フィッシュ味のカリカリの臭いがつくという



「レディなのに・・・おでこが魚風味なんて」


仲良き事は美しきかな。親子以上の歳の差あれど、気が合う2匹なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2016-08-13 15:56:49 | 日記
今年もやってきた、お盆休み。

この世の人達は、国内やら海外やらと、大移動を済ませて、レジャー派のんびり派とそれぞれ過ごす時期。

あの世の人達も、今日(あ、7月の地域もあるけども)一斉に移動して、数日間ゆかりの家で過ごす訳ですね。

・・・あっちでは交通渋滞とか無いよね。そりゃそうか。

昨年は新盆だった為、浮かれ過ぎてた私だけども、今年はのんびりとモカの帰省を待つ。

わんこやにゃんこは、形式なんぞに囚われず、好きな時にこそっと帰宅して、イタズラしたりしてると思うんだけどね(笑)

ま、堂々と帰省する日っつー事で、母は朝ダッシュでお花を買いに走ったぞ~。

こっちにいる時には食べた事ない、高級猫缶も準備。

さっ、好きなタイミングで、ゆっくりしていきなさ~い


透明モカちん、ひまわり似合うわ~ステキ(親馬鹿)

そうだ、モカには言い忘れてたが、キミのお気に入りだった、ソファの左角っちょですが・・・



すよすよ~


いつも弟が占拠しとります

ま、いいじゃん。仲良く一緒に、お昼寝すれば



「HEY!兄貴~、一緒にのんびりしようにゃ~」

と、コタも言ってる・・・・かな。


コタ「は~極楽極楽」  モカ「極楽は普段、ボクがいるとこだにょ~


・・・なんて会話が、繰り広げられてたら、楽しいじゃありませんか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする