ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

人肌でなく猫肌

2024-01-26 14:42:55 | 日記

ここ数日、朝起きてすぐ、部屋着のフリースの上着を着ると

 

ほわ~ん♨

 

何でかと言うとですね

 

冬用にしつらえた、空き箱ベッドが、少しづつモデルチェンジを重ね

 

むぎコタが「あれが無いと嫌だもん」と、ごねてなかなか寝てくれない

 

そんなんで、真夜中は・・・

 

 

 

朝、私が上着を着ると、2匹の体温とペットヒーターの熱で

 

いい感じに温いのです(´ー`)

 

まぁ、毛だらけになるし、そこはかとなく猫の体臭を感じたりはする

(~_~;)

 

今朝も2匹に温められた上着を羽織りながら

 

ぼんやりと寝ぼけた頭で

 

「そういや、豊臣秀吉は、信長の草履を懐に入れて温めてたって話、あったよね・・」

 

と、思い出した

 

我が家に置き換えたら

足軽??丁稚??な2匹(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの一品

2024-01-25 17:07:17 | 日記

お客さん宅に訪問した際、お土産もらた!

 

じゃーん!手作りの爪とぎベッド✨

 

自分で作る根気や器用さが無い私。「爪とぎって自作できるんだ」と驚くばかり

 

おうちの猫ちゃん用には、まだ余分にあるとの事なので、ありがたーく頂戴する

 

部屋に置いた途端

 

「あら💡」と、女帝のチェック入ります

 

「なかなかいいじゃない」と、スリスリ

 

ちびにはかなり余裕のサイズ

 

「僕、超気に入ったーーー!!」

 

なんかむぎのツボだったのか? 見つけた途端いそいそIN

 

爪でガリガリしながら、ゴロンゴロン♪

 

ちょいとはみ出る位だけど「だが、それがいい!」って言いたげ

 

大型の爪とぎベッドって、売ってるの、そこそこいい値段するもん

 

「空きダンボール切って巻いただけ~」っておっしゃってたが、売れそうよ?

 

エコで猫達も大喜び。器用な人がうらやましい(≧◇≦)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名レシーバー

2024-01-24 17:29:42 | 日記

むぎは、おっとり&どんくさい所があるのだけど

 

それでも遊びたい。そんな時もある訳です

 

そこで大好きネズミさんでお相手するも・・・

 

片手で優しくタッチするのみ

 

それだと永遠に獲れないと思う(;一_一)

 

転がしたいだけ?とも思ったけど、手で抑えようとしてる素振りも見られるので

 

むぎはこれでも、本気で獲る気・・らしい

 

普通さー、しっかり爪出して抱えて、口も使って運ぶものでは?

 

むーさん、あなた野良のままで、餌やりさんいなかったら、絶対食いっぱぐれてただろうな

 

その技術で狩りは無理だわ(´Д`)

 

少し特訓じゃー!と、マンツーマンで今更「ネズミおもちゃの遊び方」指南開始

 

まずネズミをよーく見せて「投げるからね」と念押し。すると・・・

 

でもね、やっぱり片手しか使わないの。横着なのかな??

 

ただ、強く手が当たったので、ネズミが勢いよく転がって行く

 

その先に・・・

 

 

まるでバレーボールのナイスレシーブ✨

 

まるで2匹の連携プレーみたいだった、けど

 

それ見て納得いかない顔のむぎ。やったー!!って顔のコタ

 

いや、むーさん・・見て学びたまえ

 

コタみたいに名人いるのに、全然お手本にしないの、なぁぜなぁぜ??

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭突きグリグリ

2024-01-23 17:32:32 | 日記

ちびは昔から、動物病院に行くと、怖さのあまり・・・

 

なんとか隠れようと必死なんだろうな

 

看護師さんのわきの下へ、ぐりぐり入って行く

 

暴れる訳ではないので、扱いは楽な方だとは思うんだけど、なんだろう、ちょっと恥ずかしい

(/o\)

 

無駄というか、悪あがき感がなんとも(笑)

 

で、怖い時だけでなく

 

目をつけられるとですね・・・

 

やはりワキの下まっしぐら

 

こういう時は、リラックスして喉鳴らしてます

 

ワキの下の狭い空間。広くは無い角度。それがちびにとって重要

 

ちびって野良子猫の頃、大人猫数匹の猫団子の中、ド真ん中に埋まるように

 

寒空の下、段ボールで暖取って寝てたので

 

「密着ぎゅうぎゅう=安心」 なのかもなぁ

 

 

と、そんなちびを上から見てて

 

イモムシっぽくもあるな(゚∀゚)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VS煩悩?

2024-01-22 15:32:19 | 日記

むぎがヘソ天で寝っ転がってる、その姿を思わず2度見・・・

 

お腹、わきの下、首回り、ぐっちゃぐちゃ

 

むぎ、日々の身だしなみがテケトー過ぎて、ちょっと首曲げて届くとこしか舐めてない

 

猫としてどうなの?と思うけど、今更なので仕方なし

 

できかけた毛玉は、ハサミでカット

 

ついでにお腹の毛も少々カット。チョキチョキやってても、むぎは眠ったまま

 

これはチャンス!と・・・

 

ブラシは即嫌がるので、クシでそーっとね

 

ブラシに毛が引っ張られるのが嫌ならば、目が詰まってないクシならいいんじゃない?

 

すると

珍しくやらせてくれる

 

ブラシだとすぐに起きて、手を突っ張って嫌がり、逃げちゃう

 

それ考えたら「これでクシが好きになってくれたら、ラッキー!!」

 

そのままクシで整え続ける。まあまあ抜け毛も取れるし♪

 

「むぎだって、喉鳴らしちゃって~。実は気持ちいいって、今更気づいた感じ??」

( *´艸`)

 

と、ニヤニヤしながら続けていたら、突然・・

 

起きた!と思った途端、ダッシュ逃亡

 

その時のむぎの顔、口元曲げて眉間にシワ寄せてた💧

 

・・・猫もああいう怪訝な顔、するのね

 

「しまった~!僕とした事がうっかりしたー💦」って感じ?

 

いやいや、身を委ねてくれていいんですよ~

 

ゴロゴロいっちゃっても、誰も文句言わないよー!

 

なんか、むぎは一人で、自分の中の何かと戦ってんのかねぇ?

(~_~;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする