甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

2013 センバツ甲子園☆*

2012-09-13 | 2013 春☆甲子園

2013年 第85回センバツ甲子園の開催要項が決まりましたね。

来春の甲子園は記念大会ということで例年の選抜方法と若干異なり、候補校選考基準の緩和や

記念大会特別枠として、東日本大震災復興支援を目的とした「東北絆枠」が設けられることが決まりました。

この「東北絆枠」について、すでに様々な意見もあるようですが、

一校でも多く、一人でも多い球児が甲子園に出場できることは喜ばしいことですよね^^。


大会は2013年3月22日から13日間、選考により36校の出場が決まります。

出場校の内訳は、一般選考30校、21世紀枠4校、神宮枠1校、東北絆枠1校の36校。


一般選考の内訳は、北海道(1) 東北(2) 関東・東京(6) 東海(3) 北信越(2) 近畿(6) 中国(3) 四国(3) 九州(4)

85回記念大会では東海、中国・四国の枠を第75回大会当時の基本数に戻すため、東海は1校増して(3)となり、

前回大会で計5校が選出された中国・四国は中国(3)四国(3)となるそうです。


21世紀枠(4) 過去最多の4校が選ばれます 

21世紀枠の選出は、全国9地区の候補校の中から、東日本、西日本各1校と、地域を限定しないで2校が選出されます。


神宮枠(1) 秋の神宮大会優勝校地区に神宮枠として1校選出。

東北絆枠(1) 東北地区より1校選出。


また、これまで秋季都道府県大会8強(参加128校以上の場合は16強)以上としていた原則が、

16強(同32強)と候補校選考基準が緩和されます。

秋の大会が各地で開催されていますが、基準の緩和で甲子園への道も広がりました。

球児のみなさん!がんばって下さい^^