隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

街歩き 第48回 『Parco_ya プレオープン』

2017年11月02日 | まち歩き

隊長の地元:東京都文京区内や近隣を散策する「街歩き」シリーズの第48回は、『Parco_ya プレオープン』をお送りします。

 


「Parco_ya」は、「パルコ」の新しい業態で、松坂屋上野店旧南館跡地に完成した23階建てビル「上野フロンティアタワー」の1階~6階に入居しています。


11月4日 (土) のグランドオープン前に、招待状を貰ったので、11月2日に見学して来ました。

 


同所は、隊長の自宅から地下鉄で5分、自転車で10分、徒歩で15分の距離にあり、「中央通り」に面しています。


付近には、高層ビルがないので、かなり目立った存在です。下から見上げても、最上階まで見えません。


この日は、一般客入場不可なので、“プレオープン入口” から招待状を見せて入店しました。

 


23階建の「上野フロンティアタワー」。地下1階が「松坂屋」、1階~6階が「Parco_ya」、7階~10階が「TOHOシネマズ上野」、11階から上が賃貸オフィスです。


地下1階から7階まで、エスカレーターで順次見ていくことにしました。


地下1階は、“デパ地下” のイメージはなく、お洒落なフロアです。本来の “デパ地下” は、本館の地下と、棲み分けているのでしょうね。


本館への地下通路は、グランドオープン前なので、本館側からは入れないようになっていました。

 


一番気になったのが「上野案内所」。多言語による対面案内、上野みやげ・ギフトン販売、上野地区のパンフレット配布、など、国内だけでなく海外からの観光客に上野を案内するスポットになっています。

 


1階~5階は、ファッションを中心とした売り場になっています。「パルコ」とは異なり、30~50代の女性をターゲットにした店づくりだそうです。


4階には“漢方”の専門店「カガエ カンポウ ブティック」がオープンしていました。専門の漢方カウンセラーが、アドバイスしてくれます。敷居が高かった漢方のお店も、ここでは気軽に入れそうですね。

 


5階には、唯一の “男性ファッション店” 「アーバン リサーチ ストア」がありました。

 


6階は、レストラン街です。9軒のお店のうち入りたいと思ったのが、「上野ワインバル八十郎」。ワインもつまみもリーズナブルな値段で、「TOHOシネマズ上野」で映画を観たあとに、軽く呑むのに相応しい店です。

 


「TOHOシネマズ上野」7階の売店の品揃えは豊富です。面白そうなのは、「上野 井泉」  の名物 “ひれかつサンド” フレーバーのポップコーン。

 


7階の「中央通り」に面した窓からは、“上野の森” が見えました。

 


6階に降りて、“渡り廊下” で本館へ移動。窓からは、JR御徒町駅のホームが見えます。

 


本館1階から外に出て、御徒町駅南口に向かうと、二か所の “渡り廊下” が見えます。

 


下の方は、Parco_ya3階と本館3階を結んでいるのですが、上の方は6階と7階を結んでいるので、傾斜があります。なんで、こんな風になってしまったのでしょうか?


御徒町駅南口に到着しました。

 


尚、「Parco_ya」を含む湯島・上野地区の建物・お店の地図は、こちらでご覧いただけます

  


==「街歩き」バックナンバー==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/c2c437caab6ac1e2be19246ef261eea9

第1回~35回  省略

第36回 2016/1/4  『「牛天神」北野神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e2809549e0b31d48ddf3e97f8e51f55c

第37回 2016/1/18 『秋田ふるさと館』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f33a9c33e6c197601bdab74e801af43b

第38回 2016/2/10 『梅まつり 始まりました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d4da3a5964cdc214471b5151135c0840

第39回 2016/2/27 『本郷「朝陽館本家」廃業』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79fc1e4801ea4926d10b53453ed00e1b

第40回 2016/7/2  『三越の屋上でビールの試飲会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9c23d4d9ce261259c5d0250df76aa82e

第41回 2016/7/23 『大横丁通り納涼祭』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7e6d08fbc7392377ab1a0fca8f79cf3d

番外編 2016/7/30 『本郷・春日の地図』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/01350f793d004d68686db8f749544c32

第42回 2016/11/28『本郷中央教会のパイプオルガン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7de6e29a799896053ead17aa78c392bc

第43回 2016/12/26『神田明神の石碑と像』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/66e32a263a87f5ee1b278ef125e5e64a

第44回 2017/4/1  『文京春日の出世稲荷神社』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/587b0806b378c30e2421616715baabea

第45回 2017/4/26 『根津神社の「つつじまつり」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/13ab6556ca46cbe05e5751a96ac40795

第46回 2017/5/10 『植え込みに咲くツツジの生命力』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68059140019e0dd5d03a73f46b91cad2

第47回 2017/8/15 『今年も「大横丁通り納涼祭」でホロ酔いに』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5c8e48ff1852bf98fd1bd5a27c72088c


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビ Vol.193 『ドラマ 「... | トップ | スポーツ No.116 『プロ野球... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿