隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

ブラジル周遊記 8日目 『マナウス中央市場の川魚』

2014年05月18日 | ブラジル周遊記

 =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=

 

【8日目:4月16日(水)】 『マナウス中央市場の川魚』

 

10:30に「アマゾナス劇場」を後にして、次の目的地「アドウフォ・リスボス市場 (通称:中央市場)」に到着したのが11:00。

 

「中央市場」は、アマゾン河支流のネグロ川に面した「セントロ港」近くに、パリの中央市場「Les Halles(レ・アール)」を模して、1882年に造られた由緒ある市場です。

 

Dsc_0481

 

アール・ヌーヴォー式の建物には、フランスから輸入したステンドグラスや鋳造鉄の資材が用いられています。内部には穀物、アマゾン独特の薬草、土産物などを売る店が、ぎっしりと並んでいます。

 

「中央市場」の見学は後にして、先に隣にある「Manaus Moderno(マナウス・モデルノ市場)」に向かいます。この市場では、魚介や肉、野菜、果物を売っています。

 

建物の外には、スイカやマンゴーが山の様に並んでいます。

 

Dsc_0478

 

中に入ってみると、野菜や肉売り場には、商品やお客も少なく、活気がありません。

 

Dsc_0471

 【活気のない肉売り場】

 

存在感を示しているのが、魚売り場です。市場に並ぶ、ピラルクー、ピラニア、タンバキ、ツクレナ等の川魚は、アマゾン河の支流で漁師が捕り、何時間もかけて小船で市場に運んでくるそうです。

 

サンパウロ市営市場を紹介した記事 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20140512 にも書きましたが、今週末のイースターには、肉を食べてはいけない習慣があるので、魚売り場が特に賑わっています。

 

Dsc_0460

 

Dsc_0461

 

Dsc_0463

 

Dsc_0465

 

Dsc_0466

 

Dsc_0468

 

サンパウロでは“棒ダラ”が、イースターの時、家庭の食卓に並びますが、ここマナウスでは、アマゾンの川魚なのですね。

 

従業員達が、目の前で魚を捌(さば)いています。

 

Dsc_0457

 

Dsc_0458

 

ピラニアの腹には、包丁で切れ目を入れています。ピラニアは、油で揚げて食べるのが一般的なので、油が通りやすいように、切れ目を入れているのでしょうか。

 

Dsc_0459

 

大きな “川ナマズ” も並んでいます。“川ナマズ” は、どの様に料理するのでしょうかね。

 

Dsc_0469


大量に並んだ魚と市場の活気に、圧倒されてしまいました。でも、今夜は川魚料理を食べに行く予定です。

 

* 続きは『8日目:マナウスのコーヒー工場』で *


(料金の情報、現地通貨(レアル)及び米ドルの円換算レート R$1≒50円 US$1≒103円 は、2014年4月現在のものです)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラジル周遊記 8日目 『マナ... | トップ | ブラジル周遊記 8日目 『マナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿