隊長が好きなプロ野球チーム、阪神タイガースを応援する「猛虎通信」の第145回は、『2022年の総括』をお送りします。
明日は、大晦日。「猛虎通信」は、年末恒例 隊長の「猛虎 今年の総括」です。
矢野燿大(あきひろ)前監督が、プロ野球の正月とも言える2月1日のキャンプインを前に、今季限りでの退任を表明して始まった異例のシーズン。
退任表明の影響もあったのでしょう。セ・リーグ最悪の 開幕9連敗 を喫してしまいました 。
しかし、交流戦を二年連続2位で終えると、前半戦最後の7月24日には勝率5割に復帰。最後は読売ジャイアンツ(巨人)、広島東洋カープと激しい3位争いの末、4年連続でAクラスに滑り込みました。
10月8日から、横浜スタジアムで、セ・リーグ第2位の横浜DeNAベイスターズとの、CS(クライマックスシリーズ)ファーストステージに臨み、1勝1敗で見事、CSファイナルステージ進出 が決まりました 。
ところが、東京ヤクルトスワローズとのファイナルステージで力尽き敗退。日本シリーズ進出には、至りませんでした。
キャンプイン前の表明通り矢野氏は退任し、岡田彰布(あきのぶ)新監督が誕生しました。
今年の球場観戦は、全4回。今年よりコロナ禍での制限が多かった昨年が11回でしたから、隊長にとっては、矢野前監督への反発から球場観戦が少なかったのかも知れません。そういう意味では、岡田新監督への期待感が日に日に膨らんでいます。
訪れた休場は、東京ドームが二回、マリンスタジアムは一回、明治神宮球場が一回と、関東圏以外への遠征もありませんでした。尚、隊長は、プロ野球12球団の本拠地球場全てを訪れています。詳細は、こちらの「12球団本拠地観戦記」をご参照下さい 。
主力選手の動向は;
プロ19年、通算1755安打、最高出塁率のタイトルも3度獲得、ゴールデングラブ賞にも7度輝いた “超人” 糸井嘉男(よしお)選手が引退しました 。
2012年のドラフト一位指名で入団した藤浪晋太郎投手が、まだ決定はしていませんが、ポスティングシステムを利用して大リーグ移籍を目指しています。
戦力外通告は、守屋功輝、小野泰己、尾仲祐哉、牧丈一郎、の四投手。
齋藤友貴哉投手と 江越大賀選手 が、トレードで日本ハムへ。
陽川尚将選手は、現役ドラフトで西武に。
外国人選手の退団は、チェン・ウェイン投手、アルカンタラ投手、ガンケル投手、ウィルカーソン投手、マルテ選手、ロハスJr.選手、ロドリゲス選手、実に七人にも及びます。
逆に新戦力も多数獲得しています。詳細は、年明けの『2022年の新戦力』をご覧ください。
尚、これまでの『猛虎 今年の総括』一覧は、こちらをご参照ください 。
==「猛虎通信」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d6
Vol.1~130 省略
Vol.131 2021/9/25 『髙橋遥人プロ初完封に立ち会えた』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5fbb23744e4bef3bc99b8b99cf1ec792
Vol.132 2021/9/28 『東京ドーム 2勝1分で巨人に引導』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b4843c6018a72e4094066be2287e80bd
Vol.133 2021/10/17『誠志郎2打点でも引き分け』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d8eaacd9cdadc24604ae6e6958d51044
Vol.134 2021/11/3 『山・山・山・山・山・山・山・山』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bd6cfcbcc4ec4ccd850533afed5ba8c6
Vol.135 2021/12/30『2021年の総括』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6289a463ecf6b5dd31648a4ecb33111a
Vol.136 2022/2/15 『2022年の新戦力』(その1) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ce38159a2b3989ad0961be2c59285f30
Vol.136 2022/2/19 『2022年の新戦力』(その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a8f0622deaa1af71c2da0dc4641afcbf
Vol.137 2022/3/7 『ドラマ「奇跡のバックホーム」が、3月13日に放送』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c3e8922e8c9a50ab0d3a1eb730a7e758
Vol.138 2022/3/30 『屈辱の開幕四連敗で最下位へ』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6db35dea948e471f1fadd577ee4aa19f
Vol.139 2022/4/5 『今季球場初観戦も連敗止まらず継続中』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4d43ef42db65c8b54ae943242213998c
Vol.140 2022/6/3 『3年ぶりのマリスタで、勝利の美酒を』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/99239f04844156265009981fc3f17f26
Vol.141 2022/7/10 『神宮・生ビール半額ナイター 青柳の完封で完勝だったけど』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a3eacb0354f6538e381d28cdbc87c499
Vol.142 2022/8/7 『東京ドーム一塁側エキサイトシートで完勝』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a26c6f8ea510128a7cd9280ae8c6b876
Vol.143 2022/9/25 『糸井嘉男の引退試合で無様な負け』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a16ae9fb7995d941a55244e12986917d
Vol.144 2022/10/12『まだ暫く楽しめます』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f37c045dce3051b641cbf69e76d94264
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます