隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

グルメ 210食 『広島の酒 「酔心稲穂」』

2017年11月04日 | グルメ

隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第210回は、『広島の酒「酔心稲穂」』をお送りします。


「酔心(すいしん)稲穂」は、「酔心山根本店」の純米吟醸酒です。


蔵元の酔心山根本店は、現在の広島県三原市で、江戸時代後期の万延元年(1860年)に、創業されました。


万延元年というと、大江健三郎の小説「万延元年のフットボール」を思い出します。


日本画の巨匠・横山大観画伯が最も愛飲した酒が、醉心でした。


このお酒を購入したのは、9月初旬の『悪夢の広島遠征』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d61cba913733089ac78c0267032d2530 時、帰途の広島空港です。


「酔心稲穂」は、“軟水”と、60%まで磨き上げた白米を合わせて丹念に醸すことで生まれた、上品でキメ細かな「味吟醸」。落ちついてお酒と料理を楽しむ日にお奨めです。


広島国税局主催の『SAKE in 広島』の「純米吟醸部門」にて『好評酒』に選ばれています。


家では、冷蔵庫に入れて置き、ワイングラスで頂きました。


720ml瓶の価格は、1,335円(税抜)です。


尚、「株式会社酔心山根本店」の住所は、広島県三原市東町1-5-58。電話番号は、0848-62-3251です。

 

さて、月初恒例の『2017年の目標も勝率6割3分です』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/edcc2b12b1d0e9c6036686a4ff128915 で宣言した「飲酒勝敗表」の成績発表です。

この“目標”は、健康の事を考え、出来るだけ飲酒する日を少なくするために、月間・年間の飲酒しない日の割合の目標を設定し、自己管理するためです。

お酒を飲まなかった日を“勝ち”、飲んだ日を“負け”として、計算しています。

10月の勝敗は、22勝9敗の勝率70%で、月間目標の6割3分を二ヶ月連続で大きく上回ることが出来ました。

1~10月の累計では、195勝106敗3分けの勝率64.8%で、年間目標の6割3分を辛うじて上回っています。

今年もあと2ヶ月、このまま年間目標をクリアするために、家での飲酒を控える努力をしないといけませんね。

ところで、3分けの“引き分け”の意味ですが、昼間にグラスワインやランチビールなど「軽く一杯」飲んだときを“引き分け”と都合良く勘定しています。

 

===「グルメ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/436ad5efc63b39d2e26b84923fb15a02

1~195食  省略

196食  2017/4/28  『三越日本橋の「たいめいけん」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7b7d90f5e99296ff977a3d093181fd84

197食  2017/5/2   『栃木の酒「仙禽 初槽 直汲み あらばしり」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7c27504c28ad08b480c427eacbd66b54

198食  2017/5/7   『千葉県八街産のはねだし落花生』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2115cb052f9d1912b0242d7a4adda660

199食  2017/6/2   『松屋本郷三丁目店がリニューアルオープン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8750cb84a6ea0d6a2a7cad7cedf09998

200食  2017/6/12  『悟空 渋谷店』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/808da96555cf55f7e97b86c356523191

201食  2017/6/18  『家飲みウィスキー No.5』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8ff82be89426efe5bb9f163b620e55fe

202食  2017/7/3   『プレミアムビール No.4』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/9e92e68d68acb9f31b475506d910335e

203食  2017/8/3   『新丸ビルの「VIN ROUGE VIN BLANC」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dc7772e003d964d9164d3c215cb5c4ad

204食  2017/8/25  『会津名産「翁飴」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0cf618920e6c670b11f4a41999d80971

205食  2017/9/3   『家飲み外国ビール No.1』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/6e9bae7a7b9ebbd145b13f92d205e7c9

206食  2017/9/23  『蔵元居酒屋「清龍」上野店』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/02bfe0e669acc9ffeb65851364509f92

207食  2017/10/3  『蘭州拉麺 馬子禄 牛肉面』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bdb6c28ef60444a96bda00fb82d1d690

208食  2017/10/15 『にしき堂のもみじ饅頭』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/09033ceeedda1c049a11a6f89583d488

209食  2017/10/21 『中野「らーめん 北国」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53e3b38293c11239dff77f0fcbaf0bf1


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツ No.116 『プロ野球... | トップ | テレビ Vol.194 『ドラマ 「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (菅原)
2017-11-09 07:52:16
何だかお酒が好きみたいですけどほどほどにね
返信する
Unknown (隊長)
2017-11-09 10:22:57
ありがとうございます。
ただ、昔ほど飲めなくなりました
返信する

コメントを投稿