写真をクリックすると拡大画像が表示されます。
6月26日(水)は朝9:30にニューオータニホテルへ行きT社の株主総会に出席しました。その後、永田町~豊洲から「ゆりかもめ」で「東京ビッグサイト」へ。
【「国際展示場正門」駅からの「東京ビックサイト】
「ゆりかもめ」に乗車するのは、今年の3月30日に『ディファ有明』でのダンスイベント⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/592d26877826ea38895ac205416772f7 に出演する時以来です。乗車した目的は、東京ビックサイトで、6月27日~29日に開かれていた「国際化粧品開発展」を見学するためです。
「国際化粧品開発展」は、研究~企画開発に特化した技術展で、化粧品の新原料・新パッケージの展示や、OEM化粧品の展示があります。今年で、第3回目で、「国際化粧品展」と同時開催です。
大阪の友人のM君⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/d/20120630 の会社が出展していて、招待券をもらったので、彼に会いに行きがてら展示会を見学してきました。
「ゆりかもめ」を降りて、「東京ビッグサイト」内の展示会の受付に着くと、行列が出来ていました。
【受付には行列が】
会場内に入って目に付いたのは、中国、韓国等の東南アジアのメーカーのブースです。日本に自社の化粧品等を売り込むための熱心さが伝わってきます。以前の日本から化粧品を東南アジアに売り込む時代から、逆に海外から日本への化粧品の売り込みが盛んな時代になったのですね。実際、韓流ブームもあるのか、韓国化粧品のブースは人だかりがありました。
【韓国化粧品メーカーのブース】
友人のブースを見学後、友人と昼食。帰りは、「国際展示場正門」から「豊洲」まで、再び「ゆりかもめ」に乗車しました。平日の昼間ということもあり、社内は比較的すいていて最前列の席に座れたので、動画の撮影が出来ました。
自宅で一旦休憩し、夕方はAさんと会うために、Aさんの会社がある「西新井大師西」まで、西日暮里から「日暮里・舎人ライナー」に乗車しました。一日の内に、東京都内の“新交通システム”の「ゆりかもめ」と「日暮里・舎人ライナー」に乗車したことになります。
【西日暮里駅の路線図】
Aさんとの面談後は、「西新井大師西」~「日暮里」~「水道橋」のルートで、フィットネスクラブに行きました。そこで、21時から22時までK-POP Danceの練習をしました。
いろんなことが有って、忙しい1日でした 。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます