和色ムーブメント

シニアになって、今一度「ムーブメント」を感じる旅に出てみようか

KAMI像(カミカタチ)鳥取県倉吉市

2019年11月21日 | 造形憧憬
KAMI像(カミカタチ)191104



鳥取県倉吉市の「倉吉白壁土蔵群」にある「赤瓦一号館」に入ると~ 2階の展示スペースからこの灯りが漏れていました。



倉吉は「南総里見八犬伝」のモデルとなった里見忠義と八賢士ゆかりの地のようですね。









この灯りのモニュメントは、鳥取県の特産「因州和紙」を使用して、造形作家の岡村貴史氏(倉吉市在住)の作品です。

中から灯りを点すことによって、和紙の柔らかさが賢士の勇壮さと相まって、独特な雰囲気を醸していましたよ~ ちょっと見入ってしまいました。

倉吉は落ち着いた良い街ですね~ もう一度ゆっくり、歴史的な地なども散策したい気分になりましたよ。

#鳥取 #倉吉 #赤瓦一号館 #倉吉白壁土蔵群 #KAMI像 #カミカタチ #南総里見八犬伝 #里見忠義 #八賢士 #ゆかりの地 #モニュメント #因州和紙 #造形作家 #岡村貴史 #kurayoshi #tottori

メヘンディヘナアート 鳥取県倉吉市イベント

2019年11月21日 | 造形憧憬
メヘンディヘナアート 191104



鳥取県倉吉市でのイベント「ケラタ市」にお邪魔して~ marsaさんに描いてもらいました。



まあさん、ありがとう!😊👍 #メヘンディ #メヘンディアート #ヘナ #ヘナアート #メヘンディヘナアート #メヘンディアーティスト #鳥取 #倉吉 #ケラタ市 #mehndi #mehndiart #henna #hennaart #marsa
@henna_art_marsa

カフェ巡り「赤瓦五号館 久楽(くら)」鳥取県倉吉市

2019年11月21日 | 酒嚢飯袋
赤瓦五号館 久楽(くら)191104



鳥取県倉吉市の「倉吉白壁土蔵群」にある古民家カフェ「久楽(KURA)」に立ち寄りました。



白壁土蔵群の落ち着いた街並みを散策~ ふと見つけたカフェ久楽さんの1階は、石臼のオブジェとフロアに敷き詰められた玉砂利が印象的です。



2階には上がりませんでしたが、イートインスペースで、自分で石臼を回して豆を挽いてコーヒーが頂けるようです。



築100年の古民家をDIYにてリノベーション。窓からは伝統的な建造群の風景が楽しめます。
石臼で挽いた珈琲に、砂糖の代わりに小豆を入れていただく伝統の「石臼珈琲」を始め、まちの飲み歩き新提案「クラボトル」、四季折々の「くらだんご」もオススメです。(HPより抜粋)



#鳥取 #倉吉 #赤瓦五号館 #倉吉白壁土蔵群 #久楽 #古民家カフェ久楽 #石臼珈琲 #クラボトル #くらだんご #鳥取グルメ #鳥取カフェ #倉吉グルメ #倉吉カフェ #kurayoshi #tottori