Life with Leica

ライカ片手に写真散歩

Bessa R3A 購入

2008年11月03日 | 路地

Osaka City
Leica M2

写真と関係なく。
本日、新しいカメラを購入。散々、D700がいいとかG10がいいなどといいながら、それらよりも先に買ったのは Bessa R3A のグレーモデル。銀塩のレンジファインダー機である。(珍しく新品で買った)
その理由は、NOKTON 40mm を快適に使うため。MマウントのAE機となると、プアマンズM7という悪口もありそうだが、このカメラは外観にも独特の個性があるし、かつ、ライカにはない等倍ファインダーに40mmフレームを持っているという点でとても貴重な存在だ。NOKTONを手に入れたときからいつか買おうと思っていたカメラだった。
デジカメの使用頻度が高くなったとはいえ、自分はまだ銀塩の味方である。



にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ

湧水のある路地

2008年09月16日 | 路地

Ine Town
Leica M2 Elmar 50mm F2.8

舟屋で知られる伊根町で。
漁村としては初の、重要伝統的建造物群保存地区になったそうだ。

重要伝統的建造物群保存地区については以前にこんなことを書いているけれども、指定された地区の数が増えているようだ。


にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ

突き当たり

2008年06月12日 | 路地

RICOH GR DIGITAL

本日は加古川方面に出張。
クルマで行こうかと思ったが、頭がフラフラするので(この時期はよくあることだ)JRを選択。予定より1時間以上早く着き、目的地付近を散歩。味のある商店街があって、ちょっと楽しい気分になる。
この時期の慢性的なふらつき感は、じっと立っているとか、じっと座っている方が気分が悪くなることが多くて、ゆっくり歩いている方が気がまぎれて楽だ。
他人にこの感覚を理解していただくのは難しい。

JR土山駅付近。


にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ