Bruges
MINOLTA α-9
仕事を終えて家に帰ろうとしていると、会社の玄関で麻生総理と会った。駅までは歩いてどれくらいかかるか、と聞かれたので、確か約15分か20分だった、と思いそう答えた。しかし、一国の総理を歩かせるわけにもいかないと思い、自分のクルマの助手席に乗せ、駅まで送ることにした。
走り出してしばらく経つと、麻生総理が、居酒屋へ寄ってくれ、というので、そらきた、と思いつつ、自分はクルマなので飲めませんが、というと、君は食事をすればいいというので近くの居酒屋へ向かった。
店は大勢の人でにぎわっていて、麻生総理が入るとさすがに店の中は大騒ぎになった。突然、麻生総理に対する質問会が始まり、麻生総理はお忙しい体なので質問は3つまででお願いします、と誰ともわからぬ司会者がいった。すると、女性が手を挙げて、消費税はやはり上がるのですか、と質問をした。それに対し、麻生総理は、非常に心苦しいが、現状ではやはり10%でお願いしたい、と例のダミ声で答えた。
その後は質問がなく、懇親会となり、麻生総理は楽しそうに笑っていた。麻生総理が注文した定食が来たが、おしゃべりにいそがしそうで、君が食べろ、といった。自分はもうお腹がいっぱいだったので、弁当にしてもらい、持ち帰ることにした。
そろそろ遅くなってきたので帰ることにし、麻生総理を先に外に出してから、ご迷惑をおかけしました、と店の方にあいさつし自分も外に出た。
クルマに乗り込み、再び駅の方向に走らせ始めたのだが、さて、この後はまっすぐ帰るのか、それともホテルのバーに寄るのかなあ・・・。と、思ったところで目が覚めた。
まさか夢の中で麻生さんのパフォーマンスに付き合わされるとは思わなかった。どうせなら居酒屋ではなく、ホテルのバーに行くべきであったか。
写真はベルギーのブルッヘ。(ブルージュとも)
この日はお祭りで、多くの人が仮装をしていたのだった。
Firenze
Nikon F90X
例の落書きの問題で、野球部の監督が解任されたりしているが、それに関するイタリアのメディアの報道では「我々にはまねできない厳しさ」という論調が目立つそうだ。(読売新聞3日付夕刊)
ヨーロッパの街は落書きだらけやもんなあ、と納得してしまった。(こちらも参照ください)
写真と関係なく・・・。
聖火リレーは、元々、ナチスが国威発揚のために始めたものだから、最初から政治臭の付きまとうものではありますが・・・。
だからといって妨害行為はよくありません。
以前に乗せた写真(2007年10月5日)の横バージョン。
田中長徳氏の著書「カメラは知的な遊びなのだ。」の41ページの写真と同じ場所だ。
ふと、気になったのは撮影ポジションの高さの違い。田中長徳氏の写真はこれよりも高い位置から撮られているように見える。多分、橋の上と下の違いかな、と思うのだが、どんな場所で撮ったのだったかまったく記憶にない。
確かなのは、自分がこの風景のある場所に行ったことがある、ということだけ。