狛犬 2007年12月25日 | 尼崎 Amagasaki City RICOH GR DIGITAL 実家近くの神社にて。 おそらく作られてからまだ日の浅い狛犬。 対になっている狛犬の、向かって右側のものは正確には獅子というらしい。 ただ、獅子にしろ狛犬にしろ、シーサーやスフィンクスときっとルーツは同じだろう。 スフィンクスの親戚がなぜここにいるのか、それは失われた記憶。
クリスマスツリー 2007年12月24日 | ヨーロッパ Madrid クリスマスイブ。 今さらどーでもいい日です。 数年前は、我が家でもクリスマスツリーに本物の樅の木を使っていましたが、マンション暮らしの悲しさ、すぐに枯れてしまいました。
ぶら下がるサンタ 2007年12月23日 | ポルトガル Lisbon CONTAX TVS DIGITAL 煙突のない、セキュリティー万全の集合住宅が増えて、サンタさんもたいへんだ。 日本全国のサンタさんにとっては物価上昇のほうが問題だろうけど。
アーケードの街 2007年12月20日 | 西宮・芦屋 Nishinomiya City Nikon F100 AF50mm F1.4 小学校の頃、雪国には「雁木」というものがあります、とその説明を聞いて連想したのがこういうアーケード。「それならうちの近所にもあるで」と思ったものだ。 それから幾星霜、いまだに本物の雁木を見た記憶がない。
カツを買った後に 2007年12月17日 | 西宮・芦屋 Ashiya City RICOH GR DIGITAL ホテル竹園芦屋の玄関前で。 JR芦屋駅近くにあるホテル竹園芦屋は、昔から読売ジャイアンツが関西へ来たときの定宿として知られる(定宿にしている球団はほかにもあるのだが)。元々は精肉店で、もちろん今も肉を売っており、肉もさることながら、コロッケやカツが美味しい。 これはビフカツと豚カツを買った直後に撮った1枚。 ホテル竹園芦屋のHPはこちら。
空 2007年12月15日 | 尼崎 Amagasaki City Nikon F100 AF50mm F1.4 たまには空を見上げることも必要だ。 F100に職場で見つけた使用期限切れのフィルムを詰めて。