自転車のある風景 2005年06月04日 | 京都・奈良 Nikon FM2/T NIKKOR 45㎜ F2.8P 京都市内の自転車店。古い自転車を軒に上げてそのまま看板にしている。いいアイデアだ。しかしこの撮り方ではそれが伝わらない。 « 永沢寺 | トップ | 地名表示 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (H.O) 2006-04-24 15:50:21 Tajiさん、こちらは日曜の夜12時になるところです。今朝は、朝起きてまずTajiさんのHP写真の旅情を何本か見させて頂き、寝る前にこのブログの最初から拝見させて頂いています。いい写真ばかりです・・本当に・・・この自転車は、先日載せられた自転車より更に昔のものですね。三角乗りとか子供達がやっていた頃のものですかね?(^^)度々失礼致しました。またゆっくり拝見させてください・・・ 返信する Unknown (Tajiri) 2006-04-24 22:30:59 ありがとうございます。そうですねえ、自分が子供の頃に乗っていた自転車よりさらに古い物のような気はしますが、どうでしょうか。ちなみに、自分があこがれたのは後部に電子フラッシャーのついたやつでした。ご存じですか? 返信する Unknown (H.O) 2006-04-24 23:09:47 >後部に電子フラッシャーのついたやつでした懐かしすぎます(^^v持ってましよ!!でも22インチだったかな?中途半端な大きさで小学校高学年になる頃だったのでサイズが合わなくなったり途中でフラッシャーとかがかっこ悪く感じたり(^^;ウインカーなんてあったりしました・・・(笑)バカボンの僕は、この次の自転車からシンプル路線にになりました(^^; 返信する Unknown (Tajiri) 2006-04-25 21:08:45 持ってた、というのはすごいですね。きっと友だちからうらやましがられたのでは。自分は高校の入学祝いにフォグランプとブレーキランプのついたものを買ってもらって大変うれしかったことを覚えています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今朝は、朝起きてまずTajiさんのHP写真の旅情を何本か見させて頂き、寝る前にこのブログの最初から拝見させて頂いています。
いい写真ばかりです・・本当に・・・
この自転車は、先日載せられた自転車より更に昔のものですね。三角乗りとか子供達がやっていた頃のものですかね?(^^)
度々失礼致しました。またゆっくり拝見させてください・・・
そうですねえ、自分が子供の頃に乗っていた自転車よりさらに古い物のような気はしますが、どうでしょうか。
ちなみに、自分があこがれたのは後部に電子フラッシャーのついたやつでした。ご存じですか?
懐かしすぎます(^^v持ってましよ!!でも22インチだったかな?中途半端な大きさで小学校高学年になる頃だったのでサイズが合わなくなったり途中でフラッシャーとかがかっこ悪く感じたり(^^;
ウインカーなんてあったりしました・・・(笑)
バカボンの僕は、この次の自転車からシンプル路線にになりました(^^;
自分は高校の入学祝いにフォグランプとブレーキランプのついたものを買ってもらって大変うれしかったことを覚えています。