goo blog サービス終了のお知らせ 

Life with Leica

ライカ片手に写真散歩

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H.O)
2006-02-13 03:51:00
この雰囲気そして色合い、とっても好きです(^^)

銭湯ってのが以外でした。今度「のれん」を撮ってください!(^^)

返信する
わかりました (Tajiri)
2006-02-13 18:37:15
銭湯めぐりをしながら味のある暖簾を探しましょう。銭湯の暖簾なんてまさに「Japan Original」ですしね。
返信する
Unknown (michiru527)
2006-02-14 19:26:20
こんばんは

TVS良く写ってますね

TVS私も前に使ってましたけど、ここまで良く写らなかった気が・・(やっぱり腕かですかね・・・)

少しレタッチしてますか?

Tajiriさんの見てるといつも手放した事を後悔する日々です・・・



返信する
こんばんは (Tajiri)
2006-02-14 20:26:16
レタッチは全然してないです。ただ、撮るときに銀塩と同様の露出補正をする必要性がCaplioより高いようには思います。TVS-Dはそういうところも含めて銀塩カメラっぽいところが大変気に入ってます。まあ、あまり人におすすめできるカメラではないですが。

よく写らなかったのは機械のあたりはずれの問題ではないですか。
返信する
五右衛門風呂 (草太)
2006-02-20 23:41:36
ここの銭湯は趣がありますね。今時ドラム缶に入るとは。1、2、3・・・10人ぐらいしか入れませんね。

いや~でもほんとに上手く色が出ています。多分露出をさわって何枚も撮っているのですよね。その余裕がこういう写真になるのでしょう。私はせっかちなのでゆっくり写真を撮れない人です。
返信する
手前の (Tajiri)
2006-02-21 06:24:16
一斗缶はペット用だったりして。

露出補正の結果が(戸外ではちょっと見にくいですが)すぐにモニターで確認できるのがデジカメのメリットですね。
返信する

コメントを投稿