友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

祭り

2012年04月17日 | 鮎友釣
4月も今日で折り返し、早いな~、もう直ぐにゴールデンウイークだ、って言ったって昔から何もゴールデンじゃない、普段と何一つ変る事は無いんだからね、学生時代もっとちゃんと普通に勉強していて大学も出て大きな会社にでも勤めていれば嬉しい連休なんだろうけどね…、後悔しても始まらないからさ…、若い頃に野心を抱くのも悪くは無いかもしれないが…、巷じゃ北条五代祭りで賑わう時だ、毎年のように見物には行っていたのだが、去年は小田原TVで見ていて行かなかったな、今年は如何だろう、行って見るのかTVで見るのか、御輿はまじかで見たいもんだね、私は不思議な事に未だかつて祭りで御輿を担いだ事が無いんだ、家の祭りは小さな祭りで昔は大人御輿も酒樽が重なっただけの物だった、子供御輿のが御輿らしかった、って言うのも私の祖父が宮大工でその祖父が作って寄贈した物なんだ、ちゃんと普通の御輿の形してたよ、だが家を出て横須賀は追浜に行った時の祭りはそれなりに盛大だった、メインストリートは通行止め、御輿も格町内から出て10基位練り歩いた、その頃もしきりに誘われたんだが担ぐ事無く祭りの日には露天でとうもろこしを焼いて売ってたな、良く売れたよ、焼くのが間に合わない位売れた、でも儲けは皆で夜に一杯飲んで宴会して終わりだ、でもそれが楽しかった、そんな事していても御輿が嫌いなわけでは無いんだ、って言うか好きなんだ、だから見るのは大好きだよ、小田原のもまた特有の担ぎ方で木遣が入り面白い、祭りって言うのも良いもんだ、心弾むね。