昨日富戸に出かけて来ました、
朝4時40分位だったか家を出た、この時は雨も降ってはいなかったが、真鶴辺りでは雨もしっかり降ってきた、予報を信じ富戸に着くと本降りだったなスマホでリアルタイムの雨雲レーダーを見ると丁度その時間雨雲の塊が富戸を通過中だった、その後続く雨雲は小さくまばらだったので車を止めてしばし待機、8時近くなって霧雨状態になったので磯へ向かった、この産衣石の根は手前の中段だと少しだが掘れているので多少の雨ならしのげるんだ、だが海はうねりが強くめったにこの時期かぶらない下段は波が奥まで流れ込んできていた、そのしぶきが中段まで飛んで来ていたよ、こんなに荒れてちゃダメだな・・・、って思い、雨も嫌だし、帰るかな~、ってマジ思ったんだが、折角来たんでチョコット遣ってみよう・・・、遣ったは良いが8時過ぎから初めて上がる11時まで餌は付けた時と何も変わっていない状態、齧るどころじゃ無かったね、雨も霧雨だったが最後まで降られてしまった、とは言えさほど濡れはしなかったねど、雨合羽は着なかった・・・、って言うか持って行かなかったんだけどね、いやいや2週続けてのボーズじゃ立ち直れないね、先週はホント悔しいボーズだったけど、昨日のボーズは仕方ないかって思えたよ、やっぱブダイはメバル同様凪じゃないとな・・・、来週は如何するかな・・・、こう釣れないんじゃ行く気も失せるね、近所の方々の話じゃ今期は少ないよ・・・、半日遣って1枚出れば上等らしい、ボーズの方が多い位だって言ってた、私も今期数回遣ったが去年や一昨年とはまるで違うね、此れで水温が下がって来たら如何かな~、って淡い期待はしてるんだけど・・・、今まででもこんな釣れない年は有ったからな、場所を変えれば違うんだろうけど、あまり他へは行ってないから、行きずらい感じが有る、城ヶ崎は今駐車場が有料になっちゃたからダメだし、八幡野はほとんど行ってないし、それより遠くは行きたくないし・・・、やっぱ富戸が一番いいんだけどね、今期はこんなもんでボーズ覚悟で行って来期に期待したいね、
そうそう釣りしながら沖合の定置網を見ていたがクジラの姿は見えなかった、無事出れたみたいだね、新聞には定置網を切るって書いて有ったからな、一部ブイが綺麗な物になっていたから切って出したんだね、よかったよかった。
朝4時40分位だったか家を出た、この時は雨も降ってはいなかったが、真鶴辺りでは雨もしっかり降ってきた、予報を信じ富戸に着くと本降りだったなスマホでリアルタイムの雨雲レーダーを見ると丁度その時間雨雲の塊が富戸を通過中だった、その後続く雨雲は小さくまばらだったので車を止めてしばし待機、8時近くなって霧雨状態になったので磯へ向かった、この産衣石の根は手前の中段だと少しだが掘れているので多少の雨ならしのげるんだ、だが海はうねりが強くめったにこの時期かぶらない下段は波が奥まで流れ込んできていた、そのしぶきが中段まで飛んで来ていたよ、こんなに荒れてちゃダメだな・・・、って思い、雨も嫌だし、帰るかな~、ってマジ思ったんだが、折角来たんでチョコット遣ってみよう・・・、遣ったは良いが8時過ぎから初めて上がる11時まで餌は付けた時と何も変わっていない状態、齧るどころじゃ無かったね、雨も霧雨だったが最後まで降られてしまった、とは言えさほど濡れはしなかったねど、雨合羽は着なかった・・・、って言うか持って行かなかったんだけどね、いやいや2週続けてのボーズじゃ立ち直れないね、先週はホント悔しいボーズだったけど、昨日のボーズは仕方ないかって思えたよ、やっぱブダイはメバル同様凪じゃないとな・・・、来週は如何するかな・・・、こう釣れないんじゃ行く気も失せるね、近所の方々の話じゃ今期は少ないよ・・・、半日遣って1枚出れば上等らしい、ボーズの方が多い位だって言ってた、私も今期数回遣ったが去年や一昨年とはまるで違うね、此れで水温が下がって来たら如何かな~、って淡い期待はしてるんだけど・・・、今まででもこんな釣れない年は有ったからな、場所を変えれば違うんだろうけど、あまり他へは行ってないから、行きずらい感じが有る、城ヶ崎は今駐車場が有料になっちゃたからダメだし、八幡野はほとんど行ってないし、それより遠くは行きたくないし・・・、やっぱ富戸が一番いいんだけどね、今期はこんなもんでボーズ覚悟で行って来期に期待したいね、
そうそう釣りしながら沖合の定置網を見ていたがクジラの姿は見えなかった、無事出れたみたいだね、新聞には定置網を切るって書いて有ったからな、一部ブイが綺麗な物になっていたから切って出したんだね、よかったよかった。