朝家を出る時から少し迷ってはいたんだ、足柄大橋で遣るか飯泉で遣るかを、午前中しか出来ないからね、前日の足柄大橋では朝がまるっきり掛からなかったから・・・、そんな事を思いながら飯泉橋を渡った時崩れテトラを見ながら渡った、そうしたら自然と崩れテトラに車を止めてたよ、ここも今期はほとんど人が入って居ない、竿抜けならもしかして・・・、7時過ぎに川へ入り遣りだした、右岸から手前のテトラ周りを泳がす、テトラの頭で止めて待つと、ガツン、良い当たりだ、上流にガンガン走り思わず顔がほころんだ、抜くと18㎝の良い型だ、その後チビが2つほど掛かったが下流側の崩れテトラを泳がすと良い当たりが出た、こいつも18㎝だ、その後暫くするとまた掛かってくれたご顔掛かり、抜くとタモに入る数㎝手前でポロリ・・・、良い型だったので残念だ、ペースが悪かったので、上の階段とその上の階段の間を、掛かりはするもチビばかり、一流しして赤橋上の一本瀬へ、だがやはりチビ・・・、下流は左岸の分流でもやはりチビ、10時半を回ったので最後に塩焼きサイズが欲しくて崩れテトラへ、だが甘くはないな無反応・・・、上の砂止めの吸い込みは?と思い少し遣ったが魚気が無く上がりの1尾が欲しく階段前の左岸の辺地を、チビだが1つ掛かったところで納竿とした、チビばかりだったが数はこんなもんかな、それにしても人が居ない、飯泉橋から白橋まで見ても誰も居ないんだ、完全に貸し切り、好き勝手出来るよ、他のお客さんに気を使わなくて最高だね、だがその分鵜の楽園状態だ。