友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

今日ものんびり

2019年06月10日 | 鮎友釣
今日も朝から雨模様・・・
今週は土曜にちょこっと竿を出しただけで川には立たなかった
昨日もパラパラ雨が降ったり止んだりぐずついた天気で寒かった
今日も同じような天気みたいだな・・・
もっとも梅雨に入ったので当然の天気ってところか・・・
今までならこのような天気でも川止めにならない限り川には立っていたのだが
どうも行く気にならないんだよね
去年の様に掛かるのならまた違って行く気満々なんだろうけどね
自然相手だけに此ればかりは仕方ない事だ
いかに組合で放流をしても天然遡上が占めるウエートが大きいって事だよね
今年の様に鮎が少ない年は大体流心が良く掛かる
もっとも川の中での一等地に集まるのは当たり前か
鮎の多い年は一等地から追い払われあぶれる弱い放流物が寄れに溜まる
だから遡上の多い年は流心では海産のチビが
辺地の緩い流れでは放流物の良型が良く掛かるんだよね
良く聞く話だが酒匂川は流心じゃなくて弛みを釣らないと・・・
何て言う人が居るけどね・・・
其れだけ鮎が多い河川って事なんだ
だから昔から酒匂川は型じゃなく数釣りの川ってね
其れなのに今期は遡上が去年の1/6だとか・・・
滅多に無い遡上の悪さだよ
周りの河川では平年並みの遡上だそうなんだが
何故?酒匂川だけ遡上が悪いんだろう・・・
近年河口周辺でのアジやサバといった稚魚を襲う天敵が少ないので
其れだけ多くの稚魚が遡上する傾向だそうだが・・・
河口近くの砂止めを植え替えした工事が影響しているのだろうか
どうこう言っても人の生活に関わることの方が優先で
鮎釣りの方はあくまで人の遊びだから仕方の無い事なんだけどね
今日も家でのんびりと休養でもして過ごそう・・・
ラインでかめや釣具店さんの1000円引きクーポンが有ったんだけど
良く考えると昨日までだったんだよな・・・
勿体ない事しちゃったかぁ~だけど5000円以上買わないと使えない・・・
とは言え来期用の複合1つと安い物何か1つ買えば5000円は超えちゃうからな
複合がさらに1000円引きなら安い・・・のにね。