この日のホテルは富良野プリンスホテル、ロビーでチェックインしていると高校の修学旅行とバッティング・・・関西からの様だだが食事などは別だったしあまり気にはならなかったな ホテルの敷地内に小さな丸太小屋が沢山、散歩がてら見に行くと色々な物を一軒ずつ売っているって感じだったよ、中に喫茶コーナーが有ったのでコーヒーにケーキを頂いた 自然豊かな林の中の丸太小屋、良い風情だねぇ~、しかし北海道の夕方は肌寒いよ、ホテル内に入り大浴場で温泉三昧、薄茶色に少し濁りの有るお湯で塩気が強いお湯で気持ち良かったぁ~、夕食の予約はしていなかった、何処か近所で美味しそうな所へ行けば・・・何て思ってはいたのだが、近所に此れと言って繁華街も無いし・・・、そんなことで面倒って事も有りホテル内で食事をすることに、色々と食事処は有ったが居酒屋系の店で海鮮物をビール浴びながらたらふく頂き美味しかったね、普段私はホッケの干物はまず食べないのだが此処のホッケは大きくとても旨かった、用意して頂いた部屋も清潔感あふれ広く気持ちのいい部屋だ、しばしくつろぐ、喫煙所も正面ロビーから外に出た所で屋外なので室内と違い煙くないし臭くも無く気持ちよく煙草を堪能できた、何度か温泉をいただき、バーには行かず部屋飲みで時間気にせずのんびりと、でも至る所にクマに注意って看板が・・・、北海道に来たなって他の意味でも感じたよ。
東海道始発に乗り込み横浜からワイキャットで羽田空港へ、空港内で軽く朝食をと探したが朝早いので営業している所が少なくやっと見つけた店でのんびり朝食を取り余裕をもって搭乗手続きを、 1時間半程度で旭川空港へと到着、北海道は遠くて近い 予約していたレンタカーに乗り込み初北海道観光開始・・・、息子のナビ操作で先ずは美瑛神社へ向かう、途中小腹が空いたって事でコンビニに寄り車の車内で、北海道は雄大だね美瑛神社に着き参拝を 次に向かったのは青の池へだが近いはずなのに実際移動時間は結構掛かるよ流石広いね 池の色が本当に真っ青で綺麗だねぇ~、隣を流れる川の水も青かったよ、そしてかみさんが見たがっていた道へだが少し時期が早かったのか両脇の木々は紅葉していなかった、でも近くの公園は紅葉がとてもきれいだ 次は白ひげの滝へと向かう 北海道の雄大な自然の中 富良野と言えば我々の年齢では「北の国から」てな事で五郎さんの家を見に行った 側に他2ヶ所のロケ地が有り車で移動しながら石の家とか拾った家を見物 良い時間になったところでホテルへ。