友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

いやいやビックリ・・・

2020年02月19日 | 鮎友釣
作業開始から1時間・・・
何ともお粗末な事に梯子から転落・・・
しこたま右わき腹を地面に叩きつけられペンキまみれに・・・
丁度梯子を掛けていた所が庭先だったので
下はコンクリでなく土だったので多少は良かったが
やっと顔などに着いたペンキをシンナーで落とし
着替えて落ち着いたところだが・・・
病院に行って診ていただかないといけないな
やれやれ当分ペンキ塗りは出来そうにないぞ・・・
中途半端じゃ少しおかしいけど仕方がない
救急車で運ばれるほどじゃ無かっただけ有難いと思わなきゃね
落ちた時はしばし動けなかっただけに如何なる事かと思ったよ
まったく落ちるとは自分でもびっくり仰天・・・だ。

ペンキ塗りだ

2020年02月19日 | 鮎友釣
昨日は帰宅してから外壁は真ん中の帯部分を塗装した
半周ちょっと位しか塗る事は出来なかったけどね
そんな事で今日も午前中残りの半周と上部の帯を塗るつもりでいる
梯子を使っての事だけに中々スムーズには捗る事は出来ない
少し塗っては梯子をずらしまたペンキ缶を持っては昇り手の届く範囲を塗り
またペンキ缶を持っては梯子を下りて位置をずらして上って塗るの繰り返し
足場が有ればなぁ~何って思うのだが・・・
足場を組んで・・・何って言ってたら大騒ぎになるよ
タンカンだってどれだけの本数使う事か・・・
足場組むだけで丸1日以上は掛かってしまうだろうし肝心なタンカン自体無いしね
後塗る部分の養生もしないでペンキをたらさない様に塗らないといけないし
筆も2種類使って太いペンキ用の筆で塗り細かい部分は細い絵筆で塗る
中々面倒な事なのだが養生をする方が手間食ってしまうからね
ペンキをたらさない様にと言っても多少はたれてしまう
最後にシンナーでたれて落ちた奴を拭き取るんだ
今日で帯部分の1度塗りを済ませるつもりでいる
その後は窓枠を茶色か何か薄めの色で塗り
それが済んだら2度目を塗って終わりにするつもりだ
水性のペンキじゃ無く油性のペンキでちょこっとだけシンナーで薄め
結構ペンキも固い状態で塗っているので2度塗りだけで十分じゃないかと思ってね
固いと塗りにくいが3回4回と重ね塗りせずに済ませたいと思っているから仕方ない
今回の外壁塗りが片付けば10年以上は塗らずに済むので頑張らないと・・・
来月のはじめ頃までは休みのたびにペンキ屋さんになるぞぉ~。