友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

見ているだけで楽しいよ

2022年02月27日 | 鮎友釣
今朝も朝日が綺麗で気温もさほど低くはなくリビングも12度と以前より高かった
徐々にだが日が伸び日の出も以前より大分早くなってきたな
梅も各所で満開だし早咲きの桜も可なり咲き出してきていよいよ春って実感するよ
今日はのんびり朝から録画して有る映画でも見て適当な時間にかめや釣具店さんへ行き
仕掛け類の足りない分を注文して来ようと思っているその後は掛け針でも少し巻くつもりだ
仕掛け類もかめや釣具店さんに置いて有る物は良いがおいていない物などなどは
各カタログを見て其処からチョイスして取り寄せていただくんだ
大体使う物はほぼ決まってしまっているのでカタログを見るだけで十分
ネットショッピングみたいなものだね・・・
最近店にも行っていないので店内をぐるっと回って見て目の保養でもしないとな
ほとんど鮎釣り以外は遣らなくなったがそれでも色々な釣り道具を見ていると楽しいよ
へぇぇぇ~こんな物が有るんだぁ~とか色々と新発見が有ったりしてね
昔々の若い頃は色々な釣りをして楽しんで来たからな
磯も良く通っていたし船も良く乗った海での釣りがほとんどだったけどね
住んでいたのが横須賀だったって事も有って磯では主に黒鯛を遣っていたっけ
石鯛なども楽しかったね・・・メジナは黒鯛の外道としか思っていなかったけど
たまには西伊豆へメジナを釣りに出かけたことも有った
昨日テレ東で遣っていた岩手の磯での投げ釣りでアイナメを放映していたが
横須賀ではそこいらの岸壁辺りで黒鯛を遣っているとデカいのが良く釣れたね
昨日のテレビではビール瓶サイズとか言ってたが私達は一升瓶サイズだった
でっぷりと太って掛かるとグングンと大きく首を振って上がって来る
とても美味しい魚だったけど若い頃だったのであまり食べることは無かったな
釣るだけでほとんどがリリースだったよ
東京湾の魚は皆デカく育つのが居たからなぁ~立ち入りできない場所が可なり合ったって事で
その様な所が資源保護の観点から安心して餌も豊富に有り大きく育つことにつながるのかな
夏場の夜近所の岸壁で辺地釣の黒鯛を遣っているとスズキも良く掛かったがほとんどが60㎝以上だった
デカイのはメーター級とか有ってねメバルも尺は結構釣れたな・・・
何時も少し釣れた魚を持って帰り近所の小料理屋に持って行ってたっけ
そうすると色々な料理に化けて我が家に持って来てくれてね
流石東京湾恐るべし・・・ってところだね。