友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

残りのペンキ塗りだ

2022年05月28日 | 鮎友釣
今朝は天気も良く熱々の珈琲が格別旨い・・・
気になる週間予報では1週間雨マークは付いていないけど
予報で言われているように今度の週末辺りから本当に梅雨入りなんだろうか
其れが如何も気になってしまってやはりやっと解禁って事なので
少しはピーカンの中鮎釣りを満喫したいよな・・・
昨晩息子が帰って来てくれたので今日は息子と朝から高所のペンキ塗りをする
通りに面した2階部分の窓枠を2段梯子を上って3ヶ所塗り
北東側裏の窓枠を数か所塗るのだが・・・問題はこの北東側なんだよな
隣との間が狭いところなので梯子も角度が中々付けずらく厄介な所だ
2階部分も梯子で上ると結構高く梯子の角度では不安定で根性入れないと中々怖い
屋根の方からぶら下がっての作業の方が案外楽に作業が進むのではないかと思うが
短い梯子をロープで屋根のソーラーパネルの足に括り付け上からぶら下げた梯子を下りて
塗った方が楽かもしれないと思ったりもするのだが・・・
位置をずらすのにロープをいちいち外しては他のソーラーの足に縛っての作業
其れにそんなに太いロープも無い手持ちのロープで長いと言えば
磯釣りで使っているスカリに付いているロープが一番太いかな
此のロープでも私一人ぶら下がるのには十分な強度は有ると思うのだが
如何も前回ペンキ塗りで落下して骨を折ったことで弱気になってしまっている
今回此のペンキ塗りが終わって次回10数年以上経っての塗り替えの時には
屋根の防水も遣らなければいけないので防水のペンキ塗りは私にはちょっと無理っぽい
屋根一面にソーラーパネルが乗っているので防水塗料を塗ると言ってもいささか出来ないから
その時には業者さんにお願いするため周りのペンキも一緒にお願いするつもりでいる
結構な出費にはなるけど遣らない訳にもいかないから仕方の無い事だ
今のところこの家も築30年も経過するが此れと言って早急に手を入れなければいけない所も無いが
後10年もすれば何処か修理しなければいけない所も出て来るのではないだろうか
ようやく建て替えた時の住宅ローンも何とか返済出来たって言うのに
家を維持するのにもお金が掛かることばかりだよ・・・
さてそろそろ作業着にでも着替えて休み休みとのんびり取り掛かるとするかな。