友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

いったい何が

2011年06月18日 | 鮎友釣
いったい何が如何なってんだ~、鮎は沢山居るはずなのに…、天然遡上も多い今年、例年通り放流した沢山の鮎、酒匂には沢山の鮎達がひしめき合っているはずなんだが…、川に入るも鮎はあまり見えない、見える鮎は皆天然の小さなものばかり、だがそれなりの石には大きな食み跡も沢山ある、5日の日曜に釣り歩いたがまったく追う気配がまるで無い、確かに砂は多いし砂に混じり泥も蓄積してはいる、砂場を歩くと歩いた後泥濁りになる位、でもこんな酒匂は久しく見たことが無い、聞いたところ川音の合流の1箇所だけ追うようだ、「どうなってんだよ~」梅雨が明け、川が落ち着かないと追わないんだろうね、後は、餌の垢がどれだけの割合で有るかで大きさが決まるだろう、遡上が多いだけに気になる所だ、今日は帰宅したら狩川にちょこっと2.3時間行くつもりだったんだが、雨が降って来たので億劫になってしまった、それにこの曇天、日が暮れるのも早いだろうし、明日の為に早く寝ようってね、でも未だ明日の行き先が決まってはいない、ホームのヤブに行きたいところだがやはり釣れてはいないようだ、狩川なら何時でも行けるしそれなりには釣れる、いっそ今年未だ行っていない狩野川にでも行こうか、同じプチ遠征なら相模川より狩野川の方がいいしね、行くまでの時間もほとんど変わらないし、酒匂が解禁してから狩野川に行った事は最近無いが今年は仕方ないね、釣れる河川で少しでも堪能しないと収まりがつかないよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿