友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

餌も冷凍ので十分

2025年01月30日 | 鮎友釣
今月も明日が晦日・・・年も明け1ヶ月が過ぎるのだが
今期まだ1度だけしかブダイ釣りに行っていない・・・
もうそろそろブダイ釣も止めるかなぁ~って感じになって来たかな
後1回位は行くつもりでいるんだけどねぇ~
明日辺りは天気も良さそうだし風も収まる予報なので出掛けても良いかなぁ~
ブダイの餌も去年の最後に出掛けた時に少し余ったものを小分けにして冷凍していた物を
今期使ったんだけど結構持つものでまだ冷凍庫に少し残っている
もっとも此の冷凍のを持って行き使い切れなかったものをまた持ち帰っては冷凍して
次の時に使ったりしていたから可なり長持ちしていたが其れでも使えた
はばのりも2月に取ったもので生えだした新物とは違って結構厚みも有りごわごわのひね物
それだけに冷凍した物を解凍して使ってもとろけることも無く確りとした物だったからな
一応庭先に大根を植えていたんだけど今期大根葉は1度も使うことは無かったよ
こうして遅い時期のはばのリだと冷凍した物でも次回の時期にも使えるのが分かった
今までは早い時期のはばのリを餌屋さんで購入した物で使って残った分を持ち帰り冷凍して
次回にと使っていたんだけど解凍するととろけてしまう様な物も有ったりして
そうなると食いも悪く大根葉も持って行って使う用だったんだけどね
また今年も来月半ば過ぎ位には真鶴のはばのリを採取できるところで取って置かないとな
辺り一面物凄くはびこっているので短い時間で直ぐ取れるので楽だ
本来冷凍物では無く生のはばのりやら手に入る事なら生のひじきを使いたいところなんだけど
今では生のひじきを売っている所も無く色々探したりもしたんだけど手に入らず
はばのリも磯際に生えてくる時期は遅いので11月12月に釣る時には餌は取れないからな
大した量を取る訳では無いのだが良く持つものだ・・・
もっともブダイ位しか食って来ないので1日遣っていても少しの量で済んでしまうからね
此のブダイの餌も私はひじきが一番好きで昔竿作さんが営業して居た時は
両方売っていてもひじきの方を買って遣っていたんだ
針に刺すのが少しばかりはばのりよりも面倒だったけどはばのりよりも良型が食って来るのでね
だが手に入らないので仕方が無い・・・この辺の知り合いの漁師さんに聞いたりしたけど
今ではひじきを採る人がいないと言っていた・・・取る人がいなければ買いたくても買えないからな
以前はこの餌に悩んで大根葉しか無いかぁ~って思っていたけど
今回の冷凍のはばのリでも其れなりに食ってくれるので十分だな・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A)
2025-01-31 01:18:39
磯で海藻類を採るのは密漁になります

まあ捕まるのは私ではないからいいのですが。
返信する
Unknown (たか)
2025-01-31 08:56:12
Aさんおはようございます
はい海藻類を一般人が採取すると犯罪です
其れは良く私も良く分かっています
なので最後に来期分を取る時は知人の漁師さんと一緒に出掛けて採取させてもらっていますので、後は餌屋さんで購入した物で余った物を持ち帰り冷凍しています、今此の辺の漁師さんも海藻を取る方が居なくなってしまって困っていましたが知人の漁師さんが一緒に取ってくれると言うのでお願いしているんです。
返信する

コメントを投稿