昨日、山王川を見に行った、間がある時に、ちょくちょく見ていたんだが、未だ稚鮎の遡上確認が出来ていなかった、各河川では、可也の遡上が確認されたと言うのに、どうしたんだろうと、気にはなっていたんだが、家の前から下流に向かいジックリと見たんだが・・・、やはり確認できない、すると、甲羅干し?の亀の姿が、写真に収め、なおも下流に向って、少しづつ少しづつ見て行った、何時ものように、東海道のガードの下まで来た、此処で散策終了の地点、そうしたら、居たよ居たよ、居ました、数十匹の塊になって、ヒラを打ち、鯉の間をふらふらとしていた、やっと見つけられて、嬉しかったね、しばし、見とれていた、こんなに遅い事は無いと思うので、多分私には見つけられなかったんだろうね、でも、安心しましたよ、こうなると、見に行くのが楽しみになりますね、一応、写真には収めましたが、何が何だか、分からない状態だね、奴らの育つのは早いから、今度は一段と大きくなった姿が見れるはず、家の前の深みの瀬に居つくので、其処で大きくなった鮎が何時でも見れるだろう、此れで、気持ちが明るくなった。
今日の相場です、
ほうれん草1束120円 水菜1袋80円 きゃべつLサイズ1個312円 大根2Lサイズ1本150円 胡瓜1本40円 とまとLサイズ1個115円 茄子5本詰1袋190円 レタスLサイズ1個157円 長葱Lサイズ3本束1束166円
こんな仕切りです、きゃべつは異常な高値になった物も多数有りましたよ、1個500円の上なんてのもね、嫌だ嫌だ。
今日の相場です、
ほうれん草1束120円 水菜1袋80円 きゃべつLサイズ1個312円 大根2Lサイズ1本150円 胡瓜1本40円 とまとLサイズ1個115円 茄子5本詰1袋190円 レタスLサイズ1個157円 長葱Lサイズ3本束1束166円
こんな仕切りです、きゃべつは異常な高値になった物も多数有りましたよ、1個500円の上なんてのもね、嫌だ嫌だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます