今朝釣りに行くつもりでは無かったので支度も何もしてはいなかった、3時に起きてタバコを吸いながらコーヒーを飲んで居たんだが、急に釣りに行こう~、って思いすぐさま支度をして3時40分位に家を出た、先週買ったキジが1箱有ったのでその気になったんだ、渓には5時過ぎに着いた、明け方は道もすいてて良いね、早速支度して入渓、ポイントごとに仕掛けを入れ流す、が、何処も仕掛けを入れて直ぐに当る、だが食い込みが悪く針掛かりせず皆すっぽ抜けてしまうんだ、すると次の当たりは無くなってしまうんだ、何度同じ場所で流しても反応は無い、1回バラスとそれっきり…、って感じだ、魚がスレているのか…、数箇所目にやっと針掛かりして来た、だがチビだった、その後もチビに食われて型が出ない、最終の場所まで釣り下ってしまったんだ…、本当かよ~、本命の場所などは何にも当らない始末、以前はその場所で20オーバーばかり良く釣れた所、ところがドッコイ今日は当たりすらない状態だ、帰りながら大場所だけ拾い釣りしながら車まで戻ったが18cmが最高の大きさだった、残念ながら納得いくような釣にはならなかった、気も抜けてしまい9時に釣りを止めて帰る事にした、だが渓流は気持ちいいね、今度は何時行くかは判らないが違う渓には入るとするか。
今日は土曜、明日は仕事も休みなので帰宅してからあれこれやろうかな~、何て思っているのだが…、雨が降ると何もする気がなくなってしまう、この所土曜に雨が降る事が多いように思うんだが、そのたび何もせずに過ごしてしまうんだ、何だか時間が勿体無い、でも明日は良い天気になるようだ、気温も18度位まで上がるって言ってたな、平年並みの小春日和ってとこだろう、何だかんだと言っても晴れがいい、雨は如何も気が臥せぐ、だけど川の事を思うと雨が降らなければ…、って自分に言い聞かせて下がったテンションをチョッと上げてる。
先週末にこの辺でも満開を迎えたソメイヨシノ、それは見事に咲き誇っていて見るからに圧巻だった、あの桜と言う木はどの木もびっしりと枝全体に花を付ける、また色合いも淡いピンクで綺麗だ、先々週の1日(日)にはまだ数輪しか咲いていなかったが、その後の1週間で満開に、そしてその後の1週間で散りだした、木によっては大分花を散らしてしまったがまだしっかり付いている木も有る…、残念だがこの週末で終わってしまうだろう、桜の花の寿命は1週間、はかないがそれが日本のわびさびに合っているのかもしれない、日本人にとって桜と言う花は無ければならない存在、花の中では最高位につくんじゃないのかな、菊も象徴だけど開花予想など無いしね、花見だなんて浮かれない、それに暗いイメージの冬から明るいイメージの春を告げる花だからって言うのも有るだろう、花見酒か~、良いね~、花見酒は散りだした頃が一番良いと思っている、上からハラハラ舞い降りる花弁を見ながらの一杯もおつなもんだ、チョッと寒いけど夜桜の下で宴会でもしたくなっちゃうよ。
今日も暖かな一日だ、チョッと動くと汗ばむ、日中20度を越えてくると過ごしやすい、今風呂上りだが裸で窓を開けてそよぐ風が心地良い、一杯遣りながらのこの時間が一番くつろぐ時間だ、今年は酒匂はもちろんの事だが、って言うかすでに去年から今年の年券は家に届いているんだが…、狩野川の年券も初めてになるが購入しようと思っているんだ、去年もそうだが毎年幾度と無く狩野川には行って居たんだが年間にすると数日位しか行かなかったので年券を購入する事無く今まで遣ってきた、だが去年は酒匂の状態が悪かったって事もあり、何時もの年より多く通った、1日日釣り券だと1600円、7回行けば年券を購入した方が安くなる、年券は10000円だから、それに最初に年券を購入しておけば何時でも気楽に行けるって所も良いと思っている、日釣り券代に囮代で2800円掛かるのが痛いし、終盤には酒匂が終わってからでも狩野川なら出来るし、今年の狩野川の解禁は5月20日に決定したようだ、その日に行って頼んでこよう、だが滅多に川相が変らないあの川も去年の台風で何時も行く大仁はチョッと変わってしまって右側は面白味にかけてしまった、遡上は遅れ気味だった様だが今は順調に平年並みの遡上が確認されている様だしそれなりに今年も楽しませてくれる事だと期待したいところだ。
今は使う機会も無く此れからも多分使わないであろう釣具がいくつか在る、大事に持っていても仕方が無いもの、使わなければゴミと一緒だ、それは大物を釣る道具、けして安い物では無かったんだが高い物でも無い、微妙だね~、その道具だが…、如何処分しようかと思っている、コマーシャルなどでよくやっている釣具買取もしているタックルベリーにでも持って行ってみようかな…、ってね、小田厚のインターそばに有るあそこにね、以前1度だけ店内を覗いた事が有ったな、売りに行くって気持ちでなく処分してもらいに行くって思えば良いんだよな、大体古い物だけに引き取ってもらえるのかな~、今の釣りは如何なんだろ、リールは電動なのかな、普通の船釣りは電動だろうけど銭州やイナンバ等での大物釣りも電動が主流なのかな、無論私のはペンの手巻きなのでもしかしたら本当にゴミかもね、竿、リール、竿置き、その他小物がある、もしかして買い取ってくれるのなら鮎の仕掛けが少しは買えるだろう、近いうちに整理しよう。
今日も暖かい、っと言うか暑い位だ、だけど昨日より幾分気温は低いらしいのだが…、でも私は今日の方が暑いように感じる、だけどこう暖かくなると何が…、って訳無くそわそわする、やはり鮎のシーズンが近づいているって事が大きいんだろう、普段の年なら今頃は河口でヘラを遣ってる時で、餌を打ち返す時に餌に寄ってる稚鮎がスレでよく掛かってきてしまう、2本の針を段差をつけている針2本に1匹ずつ掛かってくる事も多い、それだけ多くの稚鮎が寄ってるって事なんだ、無論全部天然、小さいながらに顔つきは精悍でカッコいい、そんな稚鮎を見るとそろそろだな~って実感する、だが今年はヘラ釣りに行ってない、河口付近も出水で大分変りヘラ釣が出来るような水深のあるワンドが無くなってしまった…、人工的に作っている釣り場と違い自然の釣り場だけに仕方が無い事だけど、この時期には何時も…、いやほぼ毎年稚鮎の顔を見ていただけに今年はチョッと変?な感じだ、川を上から見て見る稚鮎と手に取ってまじかで見る稚鮎とではまるっきり違うからね、その年その年でスレで掛かって来る稚鮎の感じで遡上が多い少ないを感じ取っていたんだが…、今年は如何なんだろうか、私の感じる所では去年同様多いんでは無いかと思ってはいる、だが去年は遡上自体は多かったが小山町の復旧工事が間に合わず濁りが入っていたためか肝心の遡上鮎達が何処かに行ってしまった、もっとも復旧優先だからしょうがない事だけど、今年は今の所、雨の濁り以外は綺麗なので天然で楽しめるんじゃないかと思っている、試し釣りの感じが楽しみだ、頼みますよ、酒匂の神様。
そろそろきちっと鮎の仕掛けの状態を見ておかないといけない、確かに去年の残りが可也有ることは有る、鼻環回りも中ハリスも掛け針も…、だが何セット在るかなどと細かくは見ていないし、多分初期の細仕掛けではないと思う、って事は初期の細仕掛けを準備しないといけないって事になる…、ま、やる気で遣り出せば1日あればそこそこ出来上がる、私は週末釣り師なので釣行回数は物凄く少ないから仕掛の消耗も差ほどではない、6月1日の解禁から10月14日までで日曜は20日、土曜も20日ただ土曜は仕事から帰宅してからなので2~3時間程度しか出来ないしかもこの日数は川の状態が万全な場合の事、大水での増水や台風などで釣りにならない時も有るので釣行日数はもっと少なくなる、何か寂しいね、1シーズンで此れだけしか出来ないのかと思うと…、もっと若い時に普通に勉強してちゃんとした就職をしていればな~、何て後悔してる…、全ては友釣の為にってね、だけどまごまごしてると余裕がなくなってしまう、そろそろ本気モードで取り組まないとな、何だか今年に入って始めての釣りは如何も鮎釣りになりそうだ…。
今日は、息子と伊豆の渓に出かけるつもりで昨日準備をし、キジもカメヤに行って買ってきた、3時ごろ起きて息子を起したがこれまた中々容易ではない、4時に出れれば良いかとのんきにしていたがぐずぐずしている息子は4時になっても着替えも出来ていない、急かすも今度はトイレに…、車もエンジンをかけて温めておいたんだが…、様子を伺うとお腹が痛いなんて言ってる始末、何だかんだで5時を回り夜も明けた、此れじゃ行けないよ、餌も無駄になっちゃった、今年初めての釣りだし息子と行こうと楽しみにしていたが…、仕方ないか、1人で行った方が良かったな、今から近所の釣り場、狩川に行っても良いが何か行く気が失せちゃった、道具も車から降ろして片付けちゃったしね、早6時、散歩にでも行くか、お城の桜も満開だろうし…、やれやれ予定がくるっちゃったぞ。
先日養鶏場から買ってきた鶏糞15k入り5袋を帰宅してから急いで裏の菜園に入れてやった、掘り返すと数匹のミミズがいたな、だけど去年もそうだが渓流釣りで余ったキジは全部菜園に入れているんだけど、そいつらはいったい何処へ~って感じだ、土が良ければ生きているはずだが、やはり土がまだ良くないので死に絶えちゃうのかな、それとカナブンかな、幼虫が数匹出て来たよ、でも土事態も最初から見ると大分良くなった、来週あたりは植える物を見てこよう。
何かに取り付かれたように帰宅してすぐさま5月人形を出した、何が大変って2階に仕舞ってある箱3個を1階に下ろすのが一番大変だ、此れだけの物が3つの箱に収まっているので1つの箱が重い、まだ大丈夫だがそのうち2階から1階に下ろしたり1階から2階に上げたりで怪我しそうだ1つの1つの箱自体も大きいし持ち難い、ま、愚痴を言っても始まらないので気合入れて1階の和室は床の間に運んだまずは床の間に飾ってある大皿と獅子の置物や何だか判らない焼き物、などなどを廊下の方に移動、本来は掛け軸も外すところだが掛け軸は屏風に隠れるかと思いきや残念、見えちゃってる、ま、良いか~、箱から全部の物を出して、空箱2個を台に使い組み立てて行った、年に1回の事だが毎年の事なので、迷い無くどんどん手が進んだ、最初の頃はずいぶん苦労して作りあげたが最近はなれたもんで短時間で出来上がる、遣り始めてから完成まで30分で終了した、年に1回しか日の目を見ない鎧兜だけに早く出してあげないとね…。
昨日帰宅して風呂に入ったり洗濯物を片付けたりする事を済ませ1杯遣って居たんだが、ふと、携帯を見るとメールが入っていた、開くと鮎地蔵さんからだ、上州屋に行ったらシマノの引き船、しかもリミテットが置いてあるとわざわざ知らせてくれた、直ぐにでも行きたかったがすでにお酒を飲んでしまっているし、カミさんに運転して行ってもらおうかとも思ったんだが食事の支度で忙しそうだ、とりあえず松本釣具さんに頼んでシマノのセールスの方に探してもらっていたので、小田原の上州屋に在ると知らせたんだ、そうすれば上州屋で買っても筋を通した事になるからね、そしてその日は諦めたんだ、今日帰宅して直ぐにお金を持って行った、ただ心配だったのはいくらで販売しているかだった、まさか定価って事は無いだろうが、24,000円以下なら購入しようと決めて行った、あったね、船が並んでいる一番前に、輝いていたよ、価格は24,780円とあったがレジにて10%引きとあった、って事は22,302円、買える範囲内だ、店員さんを呼んで聞いたら展示してあるものだけだって言うからお願いしてレジに向った、いちいち細かく見なかったが傷などは無かったね、たとえ多少の傷があったとしても1回でも使えば傷は付くので気にはしない、機能さえまともならね、だけど新しいのは綺麗だ、レインボーは目立つから良いよ、それにメインロッドと同じカラーだしね、その足で松本釣具さんに行って注文した物の代金を払って来た、家を出るときは財布もある程度膨らんでいたんだが帰宅するとぺったんこの何時もどうりの財布に戻っていたよ、寂しいね~、
鮎地蔵さん有り難う御座いました。
鮎地蔵さん有り難う御座いました。
以前から養鶏場の人にお願いしてあった鶏糞が来た、彼も忘れていたようだ、私はと言うと忘れてはいないがよっぽど来なければD2辺りで買っても良いと思っていたから、どちらも鶏糞には変りは無いだろうし、値段も変らないしね、1体15K入りそれを今年も5体購入した、あの狭い菜園には十分な量だ、プリウスに乗せて帰ってきたがあの車はトランクが無いので臭かったな~、発酵はしてあるのだがそれでも臭い、ビニールの袋に入ってはいるが細かな穴が空けてあるのかもね、さて、何時遣るかが問題だ、今月中には遣ってしまわないと植え付けが出来なくなるからね、去年まではチョッと深めに鶏糞を入れてやってたが今年は天地返しをしたら面倒なので浅めに入れちゃお~、それと今年は何を作るかだ、去年は胡瓜、大根、人参を作ったんだが今年は生姜とじゃが芋、さつま芋辺りにしようかと思っているんだ、我が家は意外と生姜、古根を良く使う、ならば…、ってなとこで考えているんだ、じゃが芋やさつま芋は種芋を植えれば収穫まで知らん振り、手なんて掛けてられないよ、そんな暇があるなら鮎釣りに行けって…、生姜もほっといて良いだろうしね、ただ去年の人参の余った種が冷蔵庫に眠っている使ってしまわないと勿体無い、菜園の外周にでも蒔くかな、後、2階のベランダにもゴウヤ、朝顔をプランターに蒔いてググリーンカーテンを作ろう、どちらも今月中に済ませないといけないな、暖かくなると今までサボっていた分のしわ寄せが来て忙しくなる、何から片付けたら良いのかな~。
今日は台風並みの嵐になるらしいんだが…、今の所風はさほどでもない、雨もたまに強くなるが普通の降り方だ、此れから酷くなるんだろうね、風も陸地で28㍍海上で30㍍だって天気予報のお姉さんが言ってた…、28㍍だなんて本当かよ~、ってな感じだ、桜もつぼみの方が多い位なので大丈夫だろうけど枝折れが心配だね、此れからだ、っていう時だから、さて、解禁も後残す所2ヶ月を切った、今年は仕掛けの準備をまだしていない、って言うのも去年の作り置きがそこそこ有るんだよね、鼻環回りにしても中ハリスにしても掛け針にしても…、それだけ去年は釣りをしなかったって事何だろうか、だけど解禁当初の細めの仕掛けが少ないので若干作るつもりだ、後はシーズン中に作れば良いか、ってな感じだね、仕掛け作りも面白い反面、面倒なんだ、って言うか億劫って言う方が合ってるかな、来月の半ばまでには遣るつもりだ、だって遣らないと狩野川に間に合わないもんね。
毎日のようにシマノのカタログと睨めっこした末にとうとう決めてしまった…、土曜日に帰宅してから松本釣具さんに出かけ店のカタログを見ながら発注した、まずは竿から、安いナイアードにしようかさんざ迷っていたのだがFTフォースにする事にした、メインロッドではないにせよナイアードでは嫌になってしまうのでは…、と思い、価格帯はちょっと張るがFTフォースに決めた、今年から新しく出たモデルだがどうにも気になって、使って見たくなったんだ、5種類ある中から早瀬 90NI にした、要するにオールラウンダーなんだよね、他の瀬竿と違いシャンと張りのある先調子、だけど負荷が掛かるとパラボラチューンで受けるという画期的な竿のようだ、竿自体の硬さも早瀬はH2,75相当なので大抵の場所で十分使える、自重も250Gと軽量だ、色合いはナイアードと同じ様な赤い竿、いったいどんな感触なのか楽しみだ、次はウエットタイツ、こいつも今のが大分継接ぎだらけって事で新調するんだが竿で奮発するのでワンランク下げてリミテットプロタイツにしないでハイブリッドタイプAYUタイツと我慢した、今まではアルファービックのを使用していたんだが今は作っていないとの事で此れにした、今までのようなオーダーで無いので体にフィットはしないだろうけどその辺は流す、次はシャツだ、こいつもワンランク下げた、色はブラックXレッドだ、竿に合わせた感じにした、って言うのも有るけどこの中での好みは此れしかないかな~って感じだったので、後はベルト、こいつも今使っているのはタモを挿す部分が大分ほころんでしまっているのでリミテットプロAYUベルトにした、此れはバックルが正面でなくサイドに、だから正面で船のホルダーが自在になるそれにタモホルダーが付いているしね、最後に私は今までソリッド穂先を使った事が無かったのだが今回松本釣具さんのソリッド穂先をお願いした、しかし鮎の道具は高価な物ばかりだ、小遣いがいくら在っても足りないよ~、でも竿を早く使ってみたい。
今朝はゆっくりと寝ていたので散歩には6時発となった、すでに日は高く上がっていたな、冬場とは違い日の出も早い、今日もコースは海、早歩きで海を目指した、昨日の今日なので波が高いだろうとと思ったんだがさほどでは無かった、うねりは残っていたんだが荒れてはなく穏やかに見えた、だが朝の海は気持ちがいいね、石組の堤防には数人の方が釣りを楽しんでいた、山王川河口から早川河口まで、砂に足を取られ歩きにくい砂や砂利場、距離的には短いがいい運動になる、
早川から帰路に入る、途中保健所の通りの桜並木を見たが何とかやっと咲きだしたって感じで数輪開いていたよ、だけど気温の高い日が続けばあっという間に満開になるだろうね、此処も通りの両側に大きめな桜が植わっているので綺麗なトンネルが出来る、
何故か今日もホコ先は小田原城に…、やはり桜が気になる所だ、お堀の脇に1本掘りに向かって懸崖に伸びる木があるが、此れは私の好きな木だ、出馬門の脇の木も形が良い、ただ此処もやっと数輪開花したかな~、ってところ、来週の日曜には満開を迎える事だろう、掘り側の桜には夜間ライトアップ用の照明が各木に1つづつ設置されていた、夜桜は寒いけど此れがまた情緒あって綺麗なんだな~、いったん掘りをぐるりと回り裏側の青橋のほうからお城に上がって常盤門の方から下った、
駅の方を通り帰る途中1000円カットの床屋さんが営業していた、髪の毛も伸びていて気にはなっていたので思わず入ってしまったよ、カットだけなら1000円だけどシャンプー、顔剃りまで遣ってもらって1700円だった、始めて入った床屋さんだったけど、別に悪くなかったね、店の名前はよくわかんないけどドンキホーテやサンドラックの並びだった、床屋さんでは30分、歩いてる時間は2時間半の朝の散歩だった。
早川から帰路に入る、途中保健所の通りの桜並木を見たが何とかやっと咲きだしたって感じで数輪開いていたよ、だけど気温の高い日が続けばあっという間に満開になるだろうね、此処も通りの両側に大きめな桜が植わっているので綺麗なトンネルが出来る、
何故か今日もホコ先は小田原城に…、やはり桜が気になる所だ、お堀の脇に1本掘りに向かって懸崖に伸びる木があるが、此れは私の好きな木だ、出馬門の脇の木も形が良い、ただ此処もやっと数輪開花したかな~、ってところ、来週の日曜には満開を迎える事だろう、掘り側の桜には夜間ライトアップ用の照明が各木に1つづつ設置されていた、夜桜は寒いけど此れがまた情緒あって綺麗なんだな~、いったん掘りをぐるりと回り裏側の青橋のほうからお城に上がって常盤門の方から下った、
駅の方を通り帰る途中1000円カットの床屋さんが営業していた、髪の毛も伸びていて気にはなっていたので思わず入ってしまったよ、カットだけなら1000円だけどシャンプー、顔剃りまで遣ってもらって1700円だった、始めて入った床屋さんだったけど、別に悪くなかったね、店の名前はよくわかんないけどドンキホーテやサンドラックの並びだった、床屋さんでは30分、歩いてる時間は2時間半の朝の散歩だった。