友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

暖冬?

2019年01月17日 | 鮎友釣
早いもので今月も半分が過ぎ去った
もっとも1月は正月休みが有るからよけいに早く感じるんだよな
今頃が年間通して一番寒い時期なのだが
今期の冬は如何なんだろうね・・・
寒いことは寒いのだが去年の今頃のが寒かったように思える
仕事をしていてもこの冬のが楽なんだよね
やはり暖冬?なんだろうか
来月に入れば徐々に暖かくはなるのだが
2月は気温は緩むけど南岸低気圧が近くを通りやすいので
この辺でも雪になることが多いんだよね
それが冬で一番厄介なことだ
ちらちら舞う程度で積もることなければ降っても問題ないけど
積もったりした日には思いっきりブルー・・・
如何か雪が積もりませんように・・・。

磯竿と磯ブーツも

2019年01月16日 | 鮎友釣
まだ確りと2019年度版シマノの鮎カタログを見ていない
ざっとは見たのだが・・・
買う物はほとんど決まっているのだが
それでも去年と比べたりどの様に変わったかとかを見たいからね
とは言えあまりのんびり見ていると注文締め切りになっちゃうからな
ただ今年の総合のカタログは松本釣具店さんにまだ来ていない
鮎用品の他に安い磯竿ホリーデー磯の4号と磯ブーツを買いたいんだよね
正月にかめやさんで買うかと見たのだが
竿も何故か4号だけが無かったんだ
ブーツも無かったし・・・
てな事で鮎用品と一緒に松本釣具店さんで注文することにした
磯竿も何処のメーカーだか分からない一番安い竿を何年か前に買ったのだが
やはり安かろう・・・でガイドが早くも壊れてしまったんだよな
一応手直しはしたのだが4号も欲しくて買うことにしたんだ
何時も行く磯も場所によっては高い釣り座から抜かないといけないことも有り
2k以上の魚だとちょっと竿が折れそうで怖いんだよね
だから下段の所まで引っ張って行ける様なら良いのだが
他に釣り人が居ると間を縫って移動も嫌なので無理して抜いちゃうけどね
そんなことで4号が欲しかったんだ
ブーツもスパイクが皆抜け落ちてデッキシューズ状態に
それを平らに削りステンレスの木ねじをフエルトに埋め込み一応直したのだが
やはり木ねじじゃダメだよ
最初のうちは先っぽも尖っていて誠にいい具合なのだが
履いているとだんだん太くなり磯に噛まなくなる
そのたびにサンダーで尖らせているのだが・・・
やはり此れもやはり多少高価でもメーカー品じゃないとダメだ
安物を買っても直ぐにダメになってしまうから
其れなら最初から少し高価でもシマノの商品を買った方が長持ちして得だよ。

急遽仕事に

2019年01月15日 | 鮎友釣
明日は休みだったのだが・・・
残念な事に仕事になってしまった
代わりに来週は水曜木曜と連休だ
水曜の昼間はブダイ釣り
暗くなったらイカ釣りとたのしめるな
連休でないとブダイとイカはできないからね
ブダイは釣れるだろうから良いのだが
イカは・・・?
群れが回ってくれたら嬉しいなぁ~。

やっと今年買い変えだ

2019年01月14日 | 鮎友釣
昨日私が寝てしまってから
松本釣具店さんから電話があったようだ
そのことをかみさんに聞いて直ぐに今年のカタログだと分かったので
今日帰りがけに松本釣具店さんへ寄った
まだちゃんとには見ていないが
今年買い換える物は大体決まっているので
欲しい物がどの様に変わっているかだな
だが今年は出費が多いぞ
今まで10年もの間毎月わずかながら貯め込んだ小遣いがものの見事になくなってしまう
1月で私が使う小遣いはたばこ代位で
他にはほとんど使わなかったからね
煙草も1月20本入り5箱程度で押さえていたし
銘柄も一番安いゴールデンバット
たまには仕事中に缶コーヒーでも飲もうかと思っても我慢してきた
そうまでして貯め込んだお金なんだが・・・
不思議なことに鮎用品を買うとなると勿体ない・・・何てこれっぽっちも思わないんだよな
其れも例えば竿にしても安い物じゃなく高価なものを買える範囲で買ってしまうんだ
たぶん今貯め込んだお金で大体欲しいものは買える予定なんだ
もっと早くに買い換えたかったけど
手直ししながら使い貯まるまで頑張ってもらったからな
明後日が休みなのでその時にでもゆっくり見て検討しなきゃ。

久しぶりに行った

2019年01月13日 | 鮎友釣
昨日かみさんが仕事から帰ってきてから孫をかみさんにみてもらい
息子と2人で久しぶりに夜の街へと出掛けた
飲みに行く何っていつ以来かなぁ~
しかも息子と2人で飲むのは初めてだ
はて・・・何処の店に入るかなぁ~
東通りを駅に向かって歩いていると
以前娘と入った鬼瓦平蔵だったかな~
その店があった場所に違う名前の店が・・・
ちょっと覗くと私の同級生が見えた
以前の店もこの同級生が働いていたんだ
そんなことでこの店に入ることにした
息子と色々な話をして楽しいひと時を過ごして楽しかったよ
早めに切り上げて帰宅したが結構いい感じで酔ってしまったな
最も出掛ける前から私は家で飲んでいたからな。

明日は釣りも休みか・・・

2019年01月12日 | 鮎友釣
明日は日曜で仕事も休みなんだが・・・
釣りに行こうかとも思ったのだが
世間は連休で道中混むんじゃないかと・・・
今日明日と孫の子守もあるので明日は休むことにした
釣りも今は昼間のブダイか夜のヤリイカ
連休なら昼間ブダイを遣って夕方から少しイカを出来るのだが
明日休みでも明後日は仕事なので明日やっても昼までしかできないんだよな
イカも遣りたいのだがまだあまり釣れていないし
ブダイはこの間ビックを逃した悔しさも残っている
富戸がもう少し近かったら最高なんだけどなぁ~
片道60kちょっと有る
ただ信号が少ないから混んでいなければ意外と時間は掛からない
家から富戸まで1時間20分もあれば十分だ
通っているとさほど遠さは感じないのは不思議だね
ブダイもそろそろはばのりの餌に取り換えないと
はばのりだと食い込みが良く当たりが明確に出る
でも私はヒジキの餌のが面白いんだ
チクっと前当たりが出て押さえ込むような食い込みが
浮きの動きはやっぱりヒジキが面白い
来週辺りブダイ釣りに行くかぁ~。

星空

2019年01月11日 | 鮎友釣
火曜の晩に富戸でイカ釣りした時
夜暗くなり空を見上げたら満天の星が物凄い綺麗だった
あんな星空は久しぶりに見たなぁ~
だが富戸の磯は案外薄明るいんだよね
目が暗さに慣れるってこともあるのだが
明かりを点けなくても結構見える位なんだ
側の道を車が通ったりするし
あれで真っ暗だったらもっと沢山の星が見えるだろうね
小学生の頃だったと思うけど
星座とか色々興味を持って調べたりしたんだよな
プラネタリウムとかも良く見たっけな
今まで私が見て一番綺麗に見えたのは
二十歳位の時に下田の田牛で見た夜空かな
あれには本当に感激したな・・・
夜空にぎっしり詰まったって感じで星が輝いていたっけ
星空眺めてないで浮きを見ろって話だけどね・・・。


ネッツトヨタ

2019年01月10日 | 鮎友釣
去年の暮れ近くにプリウスのバッテリーが上がってしまい
ネッツトヨタがわざわざ来てくれた
ネッツで買ったんじゃないんだけどね・・・
その時ネッツでバッテリーを交換していただいた時
ナビの調子が良くないって事で年明けに交換しますって言われていたんだ
はて・・・此れと言って私には不都合が分からなかったんだが・・・
現にディズニーランドに行く時使ったんだが正常に動いていたんだ
ただ大分以前にCDが壊れて聞けない状態だったんだよね
その時神奈川トヨタに相談したら取り外して電気屋に修理をお願いしないと・・・て言われたんだ
だから直さずに我慢してたんだよな
だが今回ネッツで無料で新しいナビに交換しますって言われ昨日車を持って行った
今までと同じ型のナビだが新品に交換してくれた
点検もしてくれていたようで点検の書類も入っていたよ
しかもバッテリーを交換してもらった時も車を洗ってくれたんだが
今回も綺麗に洗ってくれたんだよね
ネッツトヨタの方々には良くして頂いてちょっと申し訳ないように思うよ
神奈川トヨタでは何台も購入しているが
ネッツでは買ったことも無ければ行ったことさえなかったのに
此処までしていただくと次回買い替えの時にはネッツで買わなきゃって思うよな
バッテリーが上がった時の神奈川トヨタの対応でがっかりしちゃったからね
それに遠くへ移転しちゃったし・・・って言っても鴨宮だけど・・・
その点ネッツは近所だし都合は良い
ナビも新品になりCDももちろん聞けるしね
ネッツの皆さん有難うございます。

真イカ

2019年01月09日 | 鮎友釣
4時半頃磯に乗り支度を済ませ、薄暗くなってから始めた、2本竿を出して1本の竿にスッテを2つ付け、上には鳥のささ身を巻き付け、下にはメジナの日干しの身を巻き付けて流した、隣の大根には数人のイカ釣りの方々が並んでいたね、私の乗ったウの根は地元の方が1人だけ、近所の田〇さんが見に来られたが、まだあまり乗らないって話だ、田〇さんミカンにポンカン美味しかったですご馳走様でした、多少の南風が吹いていたが、着込んで行ったので風が心地よく感じられた、逆に風が止まると暑かったよ、何度も仕掛けを流したのだが、まるで反応は無い、どうやら最初の先発隊は回っていないようだ、今日もイカはダメかなぁ~、何て思ってしまったよ、8時前にカップラーメンでも食べようかとお湯を沸かして作りさて食べようかとしたその時・・・1本の竿の浮きが沈んだ・・・いや~来たぁ~、カップラーメンを置いてるそばから竿が引っ張られガタガタ言い出した、竿を持ちそっと静かに聞き合わせをすると・・・、あ~放しちゃったぁ~まいったね、せっかく乗って来たっていうのに、しかも全然釣れないときに・・・、仕掛けを流しなおし熱々のラーメンを頂いた、冬の夜釣りにはラーメンに限るね・・・、旨い!食べ終わった時に今度は違う竿の方の浮きがざわつき出した、竿を持ちそっと聞き合わせしたら乗った~、上がってきたのは真イカだ、見るからに旨そう・・・、また直ぐに来そうだな、何て思い真剣に浮きを眺めた何度か当たるのだが針掛かりしてはくれなかった、ささ身が少し齧られている程度で終わってしまっていた、10時までと決めていたので9時45分に竿を片付け出した、残念だが真イカ1杯で終了、だけど齧られるのは鳥のささ身だけでメジナの身や鮎は全然齧った気配がなかった、やっぱり鶏肉かイカの身が良いようだね、2月に入ってからのが磯に回って来るのかな、産卵に時期も少しずれ込んでいるようだね、前期は2月から釣れ出し3月一杯釣れたって言うし、今期もそのパターンかな。
   

イカちゃん乗るかな

2019年01月08日 | 鮎友釣
富戸へヤリイカ釣りに来た
平日とあって道も空いていた
2時過ぎに家を出たら3時40分に着いちゃった
まだ明るいし今車の中でテレビを見て時間をつぶしている
どうかな~今日はイカちゃん釣りたいな~
4時過ぎに支度を済ませて
何時ものウの根に乗るか。

ヤリイカ遣りに行こうかな

2019年01月07日 | 鮎友釣
明日1日頑張れば明後日は休みだ・・・
てなことで明日仕事が終わったら富戸へヤリイカでも遣りに行くかな~
日曜休み前の土曜だと早川がまったく混んでて動かないんだよな
だが明日は火曜で平日
行きも混んではいないだろう
帰りは夜なのでスイスイだし
問題はイカちゃんが乗ってくれるか・・・なんだよね
今期大晦日にちょっと遣った時は
私の隣で遣られていた地の方に当たったのだが・・・
私の右隣で遣られていて勢い良く2回ほど電気ウキが私の浮きの方へ横に走ったんだ
その方は走るのが落ち着いてから合わせたが・・・
イカは放してしまったようで針には乗らなかったんだ
でもそのすぐそばに私のスッテが2つ有るのに
私のスッテは見向きもせずです通りだ
群れていれば必ず何らかの反応は有るはずなのに・・・
このところ時期が少し遅くなっているようなんだよね
前期は2月から3月に良く乗ったらしい
今期も2月に入った方が良いのかな~
だが分かんないからね
近所で直ぐにちょこっと出来るってわけじゃないし
良い時をなるべく逃したくは無いし
かみさんはヤリイカ釣ってこいって言うし・・・
明日の気分で決めるか。

よく寝た

2019年01月06日 | 鮎友釣
よく寝たなぁ~
正月休みは何かと用事が立て込んでいたのでゆっくりとは寝れなかった
特にディズニーに行く時は朝3時には起こされて4時に家を出たり
ホテルでも暗いうちから皆に起こされたり
休日はやはり10時間位は寝たいよなぁ~
しかもディズニーでは2日間で6万歩も人混みの中歩いてヘトヘト
中々疲れも取れない状態だ
今日は休みで昨晩9時頃には寝入り8時近くまでベットでぐっすり
富戸にでも行こうかとも思ったのだが
そんな元気も無かったね
天気も良くなく雲が厚いし
いくら磯が暖かいとはいえ日が差さないとやはり寒い
今日は家でのんびりと暖かくして過ごすがいいよな。

釣り用品を少し

2019年01月04日 | 鮎友釣
昨日かめや釣具店さんへ行って
安いリールを1つと8号の道糸に干物を作る時の吊るす網を買って来た
以前買ったリールも正常に動くが大分錆やら塗装が剥げるやらでガタがきたいた
最も何年も前にやはりかめやさんで確か1個700円かそこいらで買ったものなんだよな
1000円以下のリールだが確り何年も使えたのにはちょっとビックリ・・・
そんなことで去年だったか1つ5000のリールを買ったのだが
同じ物が置いてあったのでそれを買ってきたんだ
何時も2本竿は持って行くのでリールも2つは欲しいからね
今までのは4000でスプールも細く少し長めの物なのだが
今回のは5000でスプールが太く短めのものだ
1つ3000円で少しお釣りが来る位だった
ちょっと高いが何年も使うのだから仕方ないね
道糸は今までずっとピンクの糸を使っていたのだが
ピンクの糸は太くて6号までしか無いんだよな
6号でも良いって言えば良いのだが・・・
8号のが欲しかったので今回は黄緑っぽい色の物をチョイスしたんだ
ピンクは見やすくて好きなんだけど無いのでは仕方ない
私は若い頃クロダイやメジナを遣っていた時からピンクを使っていたんだよ
特にクロダイの辺地釣りは木製の太鼓リールで1㍍ちょっと位の短竿を使って
道糸で当たりを取る釣りなので道糸は浮きの代わりのようなもの
其れだけに見やすくないと・・・それで昔からピンクだったんだ
其れと干物用の網
3段の奴で大きさは一番小さいのを買った
1K弱ほどのブダイを干物にするのに丁度いいおおきさだ
良くカマスも沢山頂くのでカマスの干物にも最適だからね
100均でも売っているのだが100均のは中に段が無くやはりちゃちい
今中に先日釣ったブダイと頂き物のメジナが干してある
重宝するよ・・・
てなことで5000円以上お買い上げ・・・なのでスピードくじを1回引いた
毎年の様に正月にくじを引くと決まってひざ掛けを頂いていた
だからひざ掛けは何枚もたまっているよ
今回は何かな~って引くと残念なことに袋入りのお菓子1つ・・・
ま、何でも良いんだけどね・・・。

喫煙

2019年01月03日 | 鮎友釣
やはり我が家は良い何と言っても落ち着く
明日からはまた仕事だ日常の生活リズムに戻していかないとな
昨日帰宅してから洗濯やら片付けやらと少し終わらせたので朝からのんびりしている
だが何処に行っても喫煙者は肩身が狭いね
シーにしてもランドにしても喫煙所は狭い部屋でしかも部屋数も少ない
あれだけの人が入場している中4か所か5か所位しか無いし
さほど広くない場所で薄暗い
何度かかみさんと入って煙草を吸ったが・・・
喫煙者で芋洗い状態なので息苦しさを感じるよ
おかげでたばこの数は少なくてすんだけどね
禁煙しなきゃいけないなぁ~とは日ごろから思ってはいるのだが
中々きっかけが無いとできないもんだね
吸いたくなくても自然と習慣でたばこに火をつけていたりする
以前禁煙しようと止めたこともあったのだが
何時しかまた喫煙者になってしまったよ
海外からのお客さんが可なり多かったディズニーだったが
喫煙所では見かけなかったな・・・
世界的に喫煙は時代に逆行・・・何だよね
若い頃とは違うしそろそろ真剣に禁煙も考えなきゃな
かみさんが止めれば私も止める
一緒に止めれたら良い・・・かなぁ~。

今日はディズニーランド

2019年01月03日 | 鮎友釣
朝早くからかみさんに起こされて慌ただしくミラコスタをチャックアウト
ディズニーラインに乗り込みランドへと向かう
開園15分前に入場して息子や娘は何処かへ消えていった
私にはよくわからないけどファーストパスとかを取りにいったらしい
爺婆にはあまり関係ないかな・・・
今日は半日だけ孫の子守で昼からはのんびりできたのだが・・・
やはり今日のランドも昨日のシー同様物凄い人でごった返していた
各アトラクションはもちろんの事至る所で長蛇の列が・・・
人混みに居るだけでへとへと状態
だが接待する方としたら皆が喜んでくれたから満足だよ
去年の2月にお袋を亡くした後何かにつけて私の妹や甥に姪たち
それに私の娘や息子には大変忙しい思いをさせ
何かにつけて片付けやらなにやらと手伝ってもらったからな
せめてこの位はお礼のつもりでやらなきゃね・・・
行事も終わったが・・・お金も終わった・・・
やれやれ大判振る舞いも2日限りで打ち止め・・・
明日からまたいつも以上に貧乏生活しなきゃ
私もかみさんも昨日今日と1日3万歩以上歩いた
疲れたなぁ~。