友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

いきなりの仕事になってしまった

2022年09月15日 | 鮎友釣
いやいや昨日はブログの更新をうっかり忘れてしまった
昨日は急ぎ仕事から帰宅して荷物を車に乗せて早川は韓国人会館上のタタキへ
久しぶりの鮎釣りとあって楽しみに身支度をして居ると
会社からの電話が有りまさかの明日仕事に出てくれたらありがたいとの事
事情を聞くと1人単車で停車してある車に突っ込んで緊急搬送されたとの事
可なり酷く突っ込んだ様子で車のガラスを突き破り車内にまで入ってしまったらしい
そんな事で鮎釣りどころではなくなってしまったが
一応最初に囮取りをと餌のしらすも少し持っていたので
明日用の囮取りだけでもしようと少しだけ遣るのだが
いやいや最初の1流しからうぐいの猛攻を受け鮎が食って来ない
餌釣りがこんなに難しい?とは思いもしなかったが
よくよく考えたら餌のしらすが古かったからかなって
何せ1月以上も前のシラスだったからな・・・
明日は行くとしても午前中だけで午後からは家に居ないといけない
台風の動向も気になることだし明日午前中だけでも行ける様なら行こうかと思っているのだが
明日の朝の感じ次第って事かな・・・。

明日が楽しみだ

2022年09月13日 | 鮎友釣
今日の帰り道は渋滞してたなぁ~二宮から国府津は親木橋までびっしり
何の渋滞だったのだろうか???やれやれ渋滞は疲れるねぇ~
明日1日仕事も頑張れば休日だ・・・今回の休日からは鮎三昧?
もっとも明日帰宅してから遣ってみての感じ次第だけど
多分この調子ではなんでも無く出来そうだと思うけど
1日おきに行っていたリハビリも週に2回程度にしようかと思っている
此処数十年の中でシーズン中に此処迄竿を出さなかった年は未だ無いよ
8月頭にチョコっと遣って以来1月以上も我慢しちゃった・・・
よくぞここまで我慢できたもんだと自分でも感心してしまうほどだ
もっとも此れも今期確りと坐骨神経痛を直し
来期は竿を出せないなんてことが無い様にとの思いからだけどね
その思いが強いので我慢と言ってもなんてことは無いけど
でもちゃんと今まで道理に体も戻るのだろうか少し心配は残るけどね
全く去年までは体の痛みなど何処にも無かったって言うのに
何故か今年に入ってからはあそこだ此処だと絶不調・・・
今年厄年だからと諦めても居るけどね。

水曜から始めるかな

2022年09月12日 | 鮎友釣
今日もどうにか無事仕事も終わり坐骨神経痛も寝起きの時にチョット痛痺れるって程度
動き出すとほとんどと言って良い位痛みや痺れを感じることは無くなった
この調子で順調に回復してくれれば最高なんだけどね・・・
そんな事で水曜日辺りから少しずつ川に出ようかと思っている
はてさてって感じだけど家に居るとどうしても座る時間が長くなってしまって
鮎釣りだとほとんど座ることは無いからその辺は坐骨神経痛には良いのだが
どうしてもこの時期になると川の水も真夏と違い冷たくなっているので
その辺が如何かなぁ~って感じかなまだウエーダーじゃ暑くてたまんないし
やはりウエットを穿いて遣るのだが冷えるのがどの程度悪いかだな・・・
ともあれ鮎釣りも久しぶりだからなぁ~ちゃんと囮に鼻環通せるかなぁ~
1ヶ月以上は遣って無いからね・・・鮎釣りを忘れちゃったんじゃないか心配ですよ
水曜仕事から急ぎ帰宅して・・・楽しみだ・・・。

大物の片付け

2022年09月11日 | 鮎友釣
今朝も良い天気・・・熱々の蜂蜜入りコーヒーは何とも言えず旨い!
今日もこんな天気だと川が気になって仕方ないけど・・・
朝9時には業者さん達が来られ家具やソファー等々処分したい物を片付けに来てくれる
この業者さんは平塚に会社を構えていて「やる気」と言う社名の会社なんだけど
色々と良くしてくれてね幾度かお願いしていて私の妹もこの間家を壊す時にお世話になった
リサイクルできる物などは買い取ってくれるし相殺しての金額を出してくれ
案外驚く値段で片付けてくれて我が家では重宝している会社なんだよね
今回は3人掛けのソファーやテレビ台とかみさんが使っていた机其れにチャリンコ2台
此れだけを処分して頂くのだが市の処分所に持ち込んでの金額よりも安く片付けてくれるんだ
今回代表が見積もりに来て下さった時に和室の桐ダンスも3棹有るので邪魔って事で処分しようかとも
かみさんと話していたが見積もりの時このタンスは良い物だからインテリアとして取っておいた方が・・・
とのことを言われ使う事も無いけどこのまま取って置くことにしたんだ
サイドテーブルも必要無いけど此のテーブルは石材店の方が無償で片付けてくれるとの事なので
後日石材店の方に持って行ってもらうことにした・・・何かに使う様だな・・・
案外色々と処分するのだがほぼ持ち出すお金は少なくなってチョットビックリってところかな
2人掛けのソファーは残しておき来週届く新しいソファーと入れ替えで処分してもらう
この新しいソファーが今度の金曜に届くのだが今度のは電動だけに電源が必要なので
昨日ビバホームへと行きコードとかソケットとコードのカバーなどなどを購入して来た
後でコンセントからコードを壁際にはわせて其のコードを隠すためのカバーを寸法に切って貼り付けなきゃ
此れでソファーが来ればようやくリビングも一段落・・・ってところかな
後1つ何処かで小さなサイドテーブルを探さないといけないけどね
此のサイドテーブルと言っても中々良いと思う物が無くて・・・
小洒落ていて・・・となると如何も気に入るようなものが無く
この辺では大きい家具屋さんなどもあまり無くサイドテーブルはネットで購入しても良いかなとも思っている
大体が事の発端としてテレビの具合が悪くなり・・・の買い替えから話が始まり
其処からあれもこれもと話が大きくなってしまったって訳だその絡みで
ソファーも大分くたびれていて3人掛けに2人掛けなど大きすぎて邪魔・・・と言う話になり
1人掛けを2却有れば良いということになり此れも買い替え・・・
でもこれで我が家のリビングもさっぱりとして雰囲気も変わり良くなるだろう
やはり置く物は極力少なくして空間を広々と使うのが良いね
とは言え相変わらず観葉植物はあちこちに幾鉢もはびこって場所を占領してしまっているけど
此れはまた此れで部屋に緑が有り自然って事では気持ちも良いから許せるね。

良い天気行きたくなってしまうのだが

2022年09月10日 | 鮎友釣
今朝は朝からピーカン・・・良い天気最高の釣り日和・・・
昨日は昼頃からの歯医者その後はリハビリと医者の梯子だったので
川に出る気満々で車にも道具類を入れて置いたのだが残念ながら行けなかった
天気も曇天でまあ仕方ないかってあきらめもしたのだが
今日は朝からのピーカン予報も1日日差しが有り良い天気の様なので行きたいね
ところが今日は土曜って事でかみさんと買い物に行く予定がある
やれやれ中々川に立とうと思う日が色々な都合で残念ながら容易では無いね
最もまだ朝一番起きて1時間ほど動き出すまでは右足のしびれに軽い痛みは感じるけど
少しでも動き出せばそのしびれも痛みもほとんど無くなって良い感じにはなるのだけれどね
この調子で順調に回復すれば良いとの思いで確りと1日おきには欠かす事無くリハビリも通っている
此のリハビリも7月から通い出したので既に数十回も通ったからな
そろそろ週に2回位に減らしても良いかと先生に相談してはいないけど自分では思ったりしているけど
今朝も1度の洗濯にざっとの掃除機掛けを済ませ既に8時になってしまった
未だこのブログを更新しながらも川に行こうか止めるか迷いはしているけど
かみさんとの買い物と言ってもさして大した買い物が有る訳でもないんだけどね
私はしいて言うと来週の金曜に届くソファーなのだが
今度のソファーは1人掛けの電動リクライニング2却なので
其のソファー用に電源を確保するための延長コードを用意しておきたい
既に寸法などは測ってい有るのでビバホーム辺りに出掛け必要な長さのコード
其れにコードを隠すためのカバーに各種ソケットを買いたいんだけど・・・
最もまだ来週の事で日にちは有るだけに今日でなくても良いと言えば良いのだが
明日は朝からいらなくなった家具類を処分してくれる業者さんが来るし明後日から仕事だし
そんな事で明日は出掛ける事も出来ないので・・・
昨日行かなかったって事で車に乗せて有った道具類は全部片付けてしまったけど
今週は我慢して来週から遣ることにしようかとも・・・
来週は此れと言っての用事も無くリハビリも夕方遅く釣りから帰って来てから行っても良いし
水曜からずっと行く気になれば川に立てるのでもう少し我慢するかな
今週の休日も行く気ではいたけど色々と用事などが有ってきっとまだ行くなって事となんだろうか
そうこうしていると既に9月も半ばになり残すところ1ヶ月となってしまう
何時もの事とは言え鮎の時期は過ぎ去ってしまうのが早すぎるって感じだよ・・・。

チョコっとと思ったのだが

2022年09月09日 | 鮎友釣
今日は朝から久しぶりに川に立つつもりで昨日道具類を久しぶりに
引っ張り出しては車に積んで準備万端って感じだったのですが
ふとカレンダーを見ると何と今日の昼位は11時半に歯医者の予約が入っているではないか
いやいやすっかり忘れてしまっていたよ・・・
以前入歯が割れたので予約を入れていたんですよね
此れと言ってさほど支障も無く普段と何ら変わりなく使えているだけにすっかり忘れてしまっていました
そんな事で歯医者が終わって昼から行こうかと思っています
明日の土曜はかみさんと買い物の予定が入っていてすっぽかす訳にもいかず・・・
日曜は朝から業者さんが来られタンスやソファイー其れに自転車等々処分する物を取りに来てくれる
そんな事で今回の休日も何かと用事が有って川に立てる日が無い
処分する物の業者さんもリサイクルで売れる物も有るので大した金額は掛かることは無いのだが
問題は大理石のテーブルなんだが数か所大理石の上に施してある透明な部分が浮いて来てしまっていて
此れが有るために如何にもリサイクルできずの処分でそこそこ良い金額での処分となってしまう
この業者さんも以前可なり大掛かりにお世話になったところで
その時には小型のトラックで7台分もの処分をお願いしたり
私の妹の家も先日家を建てかえって事でやはりこの業者さんにお願いしたりして
この間電話したら直ぐに対応してくれ代表自ら見積もりに来てくださったんだが・・・
そんな事でテーブルを如何するか・・・何だよね・・・
今度のソファーが来ても今のより可なり小さなサイドテーブルは欲しいんだ
サイドテーブルも新たに購入ともなるとそこそこ金額も張ってしまう
其処で今のテーブルをカットして出来ないかとの思いで石材店さんに相談した
此の石材店さんは近所で我が家の墓石を数年前に作ってくれたところ
テーブルの加工が出来るか加工賃はどの位で出来るかなどを聞いた
昨日夕方家に来てくれて此のテーブルを見て相談したのだが
切って小さくする分には加工賃も2万~3万と言われたがどうにか安くとの交渉で
1万位で遣ってもらえると言われたがテーブルって事で切った所の処理などが出来ず
色々と相談はしたけれどやはり加工するのは諦めることにした
でも良かったことは処分するなら無償で引き取ってくれると言われ助かった
処分代も結構掛かってしまうからな・・・
此の大理石のテーブルも気に入っていただけに小さく加工してまた使えたらと思っていたけど
諦めて処分してもらうしかなさそうだ・・・
そんな事で小さなサイドテーブルを何処かで探さないといけなくなってしまった
実際テレビを買い替えるだけと思っていたのだがやれソファーもテーブルも・・・
何って遣っていたらあれやこれやと可なり金額が掛かることばかりで頭が痛い・・・。

鮎への思いは変わらないと思うのだが

2022年09月08日 | 鮎友釣
今日は坐骨神経痛の調子も可なり良いので仕事から帰ったら早川へと行くつもりでいたのだが
今日も蒸し暑く仕事では結構良い感じで汗をかいたのでひとまずシャワーを浴びたのだが
さっぱりしたら出掛けるのが億劫になり今日の釣は止めることにした
何だろうか・・・今までの私では無いって感じですよ
少しでも暇が有れば行きたくて行きたくて何をさて置いても行っていたのに
若い頃は仕事から帰って来てから寝る間を惜しんで川に立ってたし
家の事など何もせず・・・かみさんもシーズン中はと毎年諦めていて
だからかみさんからの何か用事を言われるのは10月半ば過ぎに遣ってって言われるんだ
家族旅行なども夏場は鮎なのでNGって事でやはり10月半ば過ぎ・・・
若い頃は良くかみさんが言ってたけど我が家夏場は母子家庭だ・・・ってね
子供達も夏休みにはほとんどかまってやることも無かったな・・・
唯一休日に暇って言うと台風などでの可なりの増水の時ぐらいかな
チョットした増水だったら例え泥濁りでも友を引いてたし
土砂降りの中でも竿は出していたっけ・・・
幾度か消防の方々や警察の方々に川から直ぐに上がれって言われたことも有ったな
おかげで1度は携帯をレインギアに入れてやってたら完璧水没させてしまって
携帯の液晶で雨水がチャプチャプして・・・えらい目に有ったっけ
其の頃の仕事は携帯必須だったし連絡先など全部携帯内で数百件の連絡先が全部一瞬で消えちゃってね
レインギアも数年前に新調したけどほとんど着て遣ることは無くなったよ
なので去年辺りもかみさんが何で釣りに行かないの?って雨の日に言ってくるんだ
だから私は雨だから行かないって言えばあんたも変わったねぇ~って・・・
今期から仕事も半分にして週に3日間だけで後の4日間は休みなので釣りに行く暇はかなり増えた
無論雨の日や川止め以外は行く気満々でいて6月7月と良く通ったけど
その頃には坐骨神経痛による足の痛みは有ったんだけど大したこと無かったので川には通ったが
何時だったか友人のmasaさんにほっとくと歩けなくなるよって可なり脅かされて・・・
重い腰上げて整形外科に通う様になった次第なんだが自分でも今後の事を考え
今期棒に振っても良いから確りと治さないといけないと思って調子が良くても川に出る事を控えているんだ
色々な人から鮎の事を聞いたりテレビで鮎釣りの番組を遣っていたりすると無性に行きたくはなるけどね
そんな事で今回の休日は川に立つつもりでいたけど・・・如何なる事か
来週辺りには行けそうだなぁ~って思っていますよ。

天気が如何かな

2022年09月07日 | 鮎友釣
明日仕事を頑張ってこなせば休みに入る
そんな事で明日は仕事から帰宅したら早川へと行く気ではいるが
天気予報ではあまり天気もかんばしく無いのだとか
明日の天気次第で如何するか決めようと思う
雨が降りそうでは嫌だし大事を取って家で休んで
また天気の良い日にでも行けば良いかな
去年はこの時期吊り橋辺りで遣っていたが
今度は韓国人会館辺りから下流で遣るつもりでいる
去年もそうだが大きい鮎の放流は下流域なので
今期は1ヶ月竿を出していないって事もあり
久しぶりの鮎釣りなので出来たら型物が良いかな〜なんてね
中々良い型が掛かってくれるかは分からないけど
先日放流したって事でもあるだけに下流域のが確率はあるか?なってね
今日もリハビリは欠かすこと無くやってきたが
明日からの休みは久しぶりの友って事もあって
とても楽しみにしていますよ。

今調子で・・・

2022年09月06日 | 鮎友釣
今日から明後日まで仕事なのだが
今日は坐骨神経痛の薬も飲まずシップも貼ることなく1日試しに遣ってみた
まだ若干の軽い痛みにしびれは有るもののこの位なら何の問題も無いって感じた
この調子で順調に回復してくれれば有難いのだが・・・
はてさて・・・如何なる事か当分は様子を見ながらって感じだろうか
今度の休日は少しだが川に出て見ようかとも思っている
半日位竿を出してみての具合を感じたいって事でね
何でも無く大丈夫な様なら残りの漁期を少しでも楽しみたいからな
大きなサイズの鮎を掛けたいねぇ~
て事になると近所ではやはり早川・・・かな
餌釣りも解禁になった事だし先ずは餌釣りで1つ囮取りしてからの友・・・かな
やはり早川は外せないね・・・去年から通い出したけど今後毎年年券を購入しないとな
年券さえ有ればいつでも気が向いた時に気兼ねなく行けるのが良いよな
今年などは酒匂川より早川の方が行った回数は多いからね
明後日辺り仕事から帰って来たら久々にチョコっと遣ってみるかぁ~。

此処調子が良い

2022年09月05日 | 鮎友釣
台風11号の進路もどうやら北側を通るような感じでこの辺への直接影響は無さそうだが
其れでも南からの湿った空気が入って来る影響で明日辺りからはぐずついた天気になる様だな
此処数日特に昨日辺りは坐骨神経痛の痛みやしびれが可なり良くシップにしても飲み薬にしても
使う事無く1日を過ごし昼頃から川に行こうかと真剣に思ってしまった
午前中はのんびりと家で大人しくしていたけど山王川を覗き鮎を見ていると
足の痛みもしびれも無く天気も良く・・・そうなると無性に川に行きたくなってしまってね
昼からチョコっと遣っちゃおうかなぁ~何て・・・
だけど1日2日チョット良くなったとは言えやはり此処は我慢して
もう少し様子を見ないといけないかとの思いで諦めましたよ
今日は後でリハビリに行く日なので昼前には病院へ行って来ないとな
今朝も足のしびれも無く痛みも大分良い感じでシップも昨日から貼って無くても大丈夫だし
飲み薬も今朝も飲まずに様子を見る感じでいるのだが・・・
明日からは仕事なので仕事に行く時はシップも貼って飲み薬も一応飲んでいくつもりだけどね
仕事中に痛くなってしまって仕事が辛くなっては困るからな・・・
この調子で数日痛みやしびれが治まっているようなら今度の休日は川に出ようかと思っているが
如何も週間の天気予報だとぐずついた天気の様だぞ・・・
まだ予報も変わると思うので如何なるかだけど天気が悪いようなら釣りはしないで大人しく過ごす
1ケ月も釣をしないで我慢しては治療に専念したからな・・・今は無理せず完治させたいのでね
だけど後半の育ち大きくなった鮎を釣りたいねぇ~早川辺り大鮎がもしかしたら掛かってくれたりして
この辺の漁期が終わってからの狩野川も楽しみなんだけどなぁぁぁ~
狩野川も大鮎がぽつぽつ出ているようだし今年もデカいのが出てくれる確率は有りそうだしね
去年の様に通えれば良いけど無理することなく数回行ければ良いと思っているけど・・・
数釣りもさることながらやはり一発大物は魅力有るよなぁ~
此の後期の狩野川用にと今年のはじめには竿も強めで長めのを1本新調したんでね
使わずじまいって訳にもいかないでしょぉぉぉ~
此の竿で今年は大鮎を・・・何とかお願いしたいものですよ
リーズナブルな竿では有るけど中でも一番強いやつでプロセレクトのTFを購入したんだ
一応急瀬となってはいるけど硬さもH3.5と硬くドラゴンホース並でTFだけに胴に乗る竿
長さも9.5ー10と最長10mになるアクションズームなんで使い勝手は良いとも思っている
それだけに自重も重く380g有るんだけど荒瀬を思えば重さなど何てことないからな
今年はこいつで・・・体調次第って事も有るけどね・・・一発大鮎!掛けたいねぇぇぇ~。
  




ウオーキングにランニング

2022年09月04日 | 鮎友釣
今朝も良い天気・・・日差したっぷりで家にこもっていては勿体ないって感じだ
此のところ川にも出ず散歩などにも行くことは無く・・・
昨日も家を出たというと朝少し山王川を覗きに行き鮎の姿を見てはにやけていた位
少しは運動もしないといけない・・・整形外科の先生からは歩くのが良いと言われているが
そんな事も有って昨日も散歩に出掛けるのではなく室内でランニングマシーンを使っての運動
最初の1Kをウオーキングで1Kを過ぎたところからは速度を上げてのランニング・・・
真夏の暑さでは無いとは言え1Kのウオーキングだけでも汗が出て其処からのランニングでは
汗びっしょり・・・パンツ迄ビショビショってな感じで運動をしたって感じるよ
坐骨神経痛が悪くなる前は暇さえ有れば川に立っていたので其れも良い運動の1つで
河原を歩いたり川の中を歩いたり踏ん張ったりと釣りしているだけでも足腰の運動になったけど
今は川へと釣りに行くことも無いので此のランニングマシーンがとても重宝しているって感じだね
もともとは此のランニングマシーンもかみさんの腰が悪いって事でかみさんのためにと買った物なのだが
今ではかみさんが使うよりほとんど私が使っているんだよね
景色などが変わる外での散歩とは違い殺風景な部屋の中でのウオーキングにランニング
何も無いと飽きてしまってつまらない運動になるってなことで
ノートパソコンを前の家具に置いてユーチューブを開き動画を見ながら走ったり歩いたりしている
この様な動画を見ていると飽きる事も無く案外早く時間が過ぎて良い感じだ
最近坐骨神経痛が出てからと言うもの他の運動は全くしてはいないけど
傷みが出る前は仕事の日でも風呂に入る前に腕立て伏せに腹筋運動は毎日少しずつでも遣っていた
その時は運動が運動なのでユーチューブなどの動画など見ながらって訳にもいかないので
スマホで音楽をかけ聞き流しながらの腕立てに腹筋をしていたが・・・
ランニングマシーンだと音楽を聴きながらより画面を見ながらできるって事でその点はとても良いよ
此の坐骨神経痛が良くなったらまた腕立て伏せに腹筋運動は毎日少しの回数でも遣らないととは思うけど
毎日遣るって事で回数などは少なくて良いからね例えば20回でも30回でも継続する事で大分違う
少ない回数でも毎日こなせて行けば体つきも違うって今やらなくなって鏡など見ると良く分かるね
大胸筋も何処か小さく貧弱になったし特に腹筋は割れ目がほとんど無くなってしまったよ
年齢のせいもあるとは言えやはり男だけに少しは筋肉が欲しいと思うからな
其れに腹筋周りは特に腰を守るには良い筋肉なんだその筋肉がコルセット代わりになるんでね
鮎釣りは勿論のことだがまた腕立て伏せに腹筋運動も毎日出来る様にしたいので
先ずは此の坐骨神経痛を早く治さないといけないな・・・。
    

昨日は孫と2人

2022年09月03日 | 鮎友釣
今朝も涼しい朝を迎え秋の訪れを肌で感じるようになった
朝からの暑さが無く体は楽だが何処か一抹の寂しさを感じてしまうね
確かに私は夏が好き・・・だがやはり其処には夏は鮎釣りって思いが有るからなんだろうけどね
そんな思いも他所に今期は既に1ヶ月も竿を出していないのだからガッカリ・・・だよ
足のしびれも骨盤辺りの痛みも一時期に比べれば大分改善されては来ているので
川に立つぐらいの事は十分出来て釣りも可能な状態にはなっているのだが
其れでも何でもない状態にまでにはなってはいないって事も有り
今後の事を思うともう少し良くなるまでは大事を取ろうとの思いから釣りは休んでいる
そんな事も有り今期は仕掛け類も随分と余ってしまうような感じだな
本来その年に作った仕掛け類は全部その年に使い切り次の年の分は
次の年の解禁前に新たに作り使いたいんだけど今年は仕方が無いな
余った分は来年に持ち越しって事で使うしかないよ
解禁前の仕掛け作りが楽になると思えば目をつぶるしかないかな・・・
昨日は昼頃娘が孫を連れて来て夕方まで私が孫の子守だった
家で遊んでいても良かったけど少しは運動もさせないとの思いから
ダイナシティーへと2人で出掛け遊ばせた孫の一番の目的はゲーム・・・なんだけどね
てな事で4階のゲームセンターでゲーム三昧・・・
数千円も使って孫もさぞかし満足?したのかな?まだ物足りないのかな?
其の後ぶらぶらとおもちゃ売り場に行ったりウインドショッピングって感じ
3時頃お腹が空いたと言いだしドーナツが食べたいとの事で1階のミスドへ
孫は其処のしるそばが好物なのでしるそばにドーナツを食べさせ帰宅
本来9月になったので8月までの自由登校は過ぎ保育園に行くのだが
如何も保育園で数人の園児がコロナに感染しているらしく
娘が保育園に今は行かせたくないって事で休ませている様だ
また此処に来てコロナの感染者数が増えて来ていて
結構感染したとの話もよくあちこちで耳にするようにはなった
ただ後遺症が・・・って話も聞くだけにまだまだ怖いって思いは消えないね
孫と帰宅してからは如何にも庭の雑草が気になってしまい草むしり・・・
結局ざっとむしっただけではあるけど45ℓのゴミ袋一杯に・・・
場所によっては2ヶ月ほど放置していたから可なりの雑草だったよ
この時期はまったくよく伸びる事って無いね・・・
裏の駐車場はこの間遣ったので雑草もほとんど無いからいいけど
今度は裏の生け簀を置いて在る方をむしらないといけないな
裏は日当たりも悪い所だけに庭とは違い雑草も伸び方が悪くてさほどではないが
其れでも結構気にはなっているからな・・・
そうそう今日は朝から早川では釣り可能までに回復した様だ
流石早川回復も酒匂川とは違い早いね・・・。

サイドテーブルを如何するか

2022年09月02日 | 鮎友釣
今日は1日雨模様だそうだが台風の動向が気になってしまう
予報円の南側を通るようになるとこの辺も荒れそうだからな
今の私は川に出る事を自重しているので川止めになってもどのみち立つことは無くても
其れでいてもやはり鮎の事が気になってしまい大した出水にならないと良いと思ってしまう
早川も大鮎を放流してまだ間もないって事でもう少し放流魚が川に慣れてくれないととも思う
川に出る事が出来ないほどの痛みとかは無いものの此処は大事を取ってとの思いから
行きたい気持ちを抑えグッと我慢しているんだけどね・・・
今週の休日も川には出ないで家で大人しくしているつもりでいるんだ
今日は昼頃から夕方位まで孫を預かることになっている
娘が病院に行くとの事出ね・・・かみさんも仕事でいないし・・・
家で遊んでいても良いけどダイナシティーにでも連れて行ってゲームでも遣らせようかと思っている
天気が良ければ外で遊んでも良いのだが雨では室内に限られてしまうからね
外遊びなら私も小遣いを使わずに済むのだがダイナシティーに連れて行くとなると
結構お金を使う羽目になってしまうんだよね・・・
ゲームだけでも正直きりが無いって感じだからな・・・
その他遣れあれが食べたいこれを飲みたいってはじまるから
其れでも仕方の無い事だけどね・・・
其れとそろそろソファー用の配線をする準備もしないといけないかと思っている
今月の半ばには家に届くので其れまでには配線を済ませておきたい
3種類の配線方を考えたけど頭の中で1つにまとまったので・・・
既に寸法なども測って有るので其の長さ分コードを買いソケットをいくつか買って
其のコードを隠すためのカバーも購入したりしないといけないからな
後は1人掛けのソファー2つなのでその間に置くサイドテーブルを考えなくてはいけない
今の大理石のテーブルでは大きすぎてしまい邪魔だし今度は今のの1 /3位のにしたい
とは言えネット辺りで見ても中々安価で良い物が無い
石材屋さんで今のテーブルをカットしてもらえればなぁ~何って思ったりして
近いうちに墓石を購入した近所の石材屋さんに相談してみようかと思ってはいるが
はて???そんな事遣ってもらえるか如何か???
よしんば遣ってくれたとして工賃でどの位掛かってしまうのか
何とも相談するのが先決なんだけどね・・・
リビングの模様替えもかねてのテレビとソファーの買い替えだけど
あれもこれもと中々財布との相談の中で上手く事が運ばないもんだよ
今一番の悩みどころが此のサイドテーブル・・・ってところかな。
   



いよいよ9月に突入

2022年09月01日 | 鮎友釣
今朝は雷雨・・・ゴロゴロと雷鳴が聞こえ薄暗い朝を迎え
たまに雨足も強く打ち付けるって感じの朝ですが
今後今回台風11号の動向が気になるところです
そのまま大陸へと抜けてしまえば大した影響のないでしょうが
列島縦断って可能性もあるというではないですか
あまり雨の降ることが無いと良いのですが
昨日の早川での大鮎放流が行われただけに此処で出水が有ったりすると
いくら椎野養魚所の強い鮎とは言え自然に育った野鮎とは比べることは出来ないですからね
しかも大鮎では川に放して直ぐに出水による強い流れでは押し流されてしまうでしょうから
ある程度自然の川の流れに慣れて体力を付けてなら椎野さんの鮎なら大丈夫でしょうが
折角皆さんが少しずつ小分けに袋に入れての分散放流を
手間暇かけておこなってくださったのですから大した出水の無き様にと思います
去年の大鮎放流では私は大窪橋上流で竿を出していて私の直ぐ側で放流しましたが
暫らく私の足元で10匹程度が群れて流れに慣れているって感じでした
20分位経ったところで私が川に入り群れを散らしたりして・・・
その時も25㎝からの大きい鮎の放流でした
ですが今年はそれ以上の大きい鮎の放流ですから面白そうですよ
今日から早川は餌釣りが解禁になり入川しやすい場所では餌釣りの方々が多いので
場所も少し限られては仕舞いそうですけど幾度にもわたる放流なので
どの場所でも鮎自体は可なり居るようなので友を引く時は餌釣りの方を避けた方が良いかもな
昨日の放流魚の中には30㎝のデカイ鮎も混ざっていたので早川で尺・・・って事も
放流魚とは言え普段私達が釣っている鮎も放流魚が多いのでね・・・
ですが早川の放流は手間暇かけての放流で勇者の方々が集まり
大きいビニール袋にバケツから放流魚を入れて其れを手分けして等間隔での放流
酒匂川の様にホースから一気に流し込む放流とは違い最初から分散させての放流なので
放流魚自体が一ヶ所にかたまってしまうって事も無くまんべんなく散らばるので良いですが
それも関係者の皆さんがその様に愛情掛けて行ってくださるからの事ですから頭が下がります
今期の漁期も終盤に入り残すところ1月半となりましたが
此れからは大鮎狙いにと面白い時期でもありますので楽しみですね。