今日から長谷寺シリーズです。
花の寺としても有名。
室生寺と共に好きな寺です。
花の寺にふさわしく桜に集合してもらいました。
昨日のことを書きましょう。
朝7時前に家を出て、東福寺に着いたのが開門前。
すごい人出。
拝観券売り場は長蛇の列。
こんなはずじゃなかったと思うものの、
引き返すわけにもいかず、
蛇のウロコになってしまいました。
人の写ってない写真なんて撮れる訳なし。
三脚が使えないのはtakagi1218にとって厳しい。
それでも必死に探す。
同じ所を2周して終わり。
結果は今年の秋シリーズで掲載します。
次、永観堂へ
同じような人出。
拝観料1000円。一日の売り上げどれ位。
と変な胸算用。
紅葉はそれなりに美しい。
昼過ぎまでいて、南禅寺に向かって歩く。
湯とうふ「奥丹」の前も長蛇の列。
凄い人気。
日本人は並ぶのが好きだ。
並んでまで食べるシロモノかと、
独り言を言いながら通り過ぎる。
明日につづく
花の寺としても有名。
室生寺と共に好きな寺です。
花の寺にふさわしく桜に集合してもらいました。
昨日のことを書きましょう。
朝7時前に家を出て、東福寺に着いたのが開門前。
すごい人出。
拝観券売り場は長蛇の列。
こんなはずじゃなかったと思うものの、
引き返すわけにもいかず、
蛇のウロコになってしまいました。
人の写ってない写真なんて撮れる訳なし。
三脚が使えないのはtakagi1218にとって厳しい。
それでも必死に探す。
同じ所を2周して終わり。
結果は今年の秋シリーズで掲載します。
次、永観堂へ
同じような人出。
拝観料1000円。一日の売り上げどれ位。
と変な胸算用。
紅葉はそれなりに美しい。
昼過ぎまでいて、南禅寺に向かって歩く。
湯とうふ「奥丹」の前も長蛇の列。
凄い人気。
日本人は並ぶのが好きだ。
並んでまで食べるシロモノかと、
独り言を言いながら通り過ぎる。
明日につづく