和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

長谷寺 定点撮影 春

2005-11-29 05:41:58 | 風景写真
本堂の前からの定点撮影です。
春夏秋冬4枚続きます。

湯どうふ「奥丹」を過ぎて南禅寺の境内に入る。
永観堂ほどでもないが、かなりの人出だ。
広い分、混み合っている感じがしない。
紅葉の本数も丁度いい具合。
写真も撮らずにゆっくり散歩。
昼過ぎのせいか、食べ物屋さんは何処も満員。
食事は諦めて、美術館へ向かう。
美術館が目的ではなく、バス停が目的。
四条河原町まで満員バスに揺られ、阪急西京極へと乗り換え。

その前に「村上重」の千枚漬を購入。
四条木屋町を少し下がった所にお店はあります。
ここの千枚漬は非常に繊細な味がする。
○安や○利の有名ブランドが、甘酢の味がするのに対して、
「村上重」は昆布風味のみ。
嫌いだった千枚漬が好きになったのはここのおかげです。
是非、皆様に食べて頂きたいので紹介しました。
大阪難波高島屋の名品売り場にあります。
売り切れが早いので、午前中に・・・。

関西学生アメフトの決勝戦が1時40分からで、1時20分に駅に到着。
ここでも長蛇の列。
ゆっくり観戦できると思っていたが大誤算。
メインスタンドは入場制限。
やむなくサブスタンドで斜めからの観戦。
アメフトは小刻みな距離をかせぐスポーツなので、
正面からがわかりやすい。
無敗同士の立命館大VS関西学院大。
結果、立命館大の4連覇
非常にいい試合でした。
前試合で関西大が京都大に圧勝。
来期からは立命、関学、関大が3強を形勢しそう。
楽しみだ。

試合が終わって社長(takagi1218の勤めている会社の)と落ち合い大宮で一杯。
帰りは大阪経由で奈良まで。10時帰宅。