下千本七曲りの様子です。
下千本まだ咲いていました。
今年は下から上まで同じ様に咲いている
めづらしい年らしいです。
9時半ごろ霧が晴れてきました。
それまでの3時間の待ち時間に
花のアップなどを撮って遊んでいました。
一通り撮影を済まして、
街中を中千本バス停までブラブラ。
途中こんな店がありました。
carawayさんならきっと入るだろうなーと思いながら。
そしてこんな店もありました。
わらじは実用?装飾?
蔵王堂です。
中千本バス停から如意輪寺への道を下り、
川沿いの道を吉野駅まで歩きました。
景色に恵まれないせいか、
人通りの非常に少ない道で、静かでした。
吉野温泉の周りで、句会が開かれていました。
参加者と立ち話をしていると、
俳句をしないか誘われました。
参加者のなかに一人の女性と目が合いました。
どこかで会ったことがある。
会社の近くの蕎麦屋さんの女将かな?
似てるが違う。
思い出した、NHKのアナウンサーだ。
道理でどこかで会った顔だ。
こちらは知っているが、相手は知らない。
会釈をして離れた。
歌番組の司会などで知っている
杉浦圭子アナウンサーでした。
駐車場のおばさんの情報で川上村の蜻蛉の滝へ。
まだ5分咲きでした。
それから、東吉野村へ。
村役場の近くにニホンオオカミの像がありました。
新木津トンネルを過ぎ、
奈良県でも最も古い?シダレがある宝蔵寺へ。
東吉野温泉みのやの前です。
満開でした。古木なので半分上はありません。
ここまで来たからには
蕎麦を食べない訳には行きません。
会津屋という店。(新木津トンネル東500m)
100%会津産のそば粉。
一日10食の限定の韃靼蕎麦は売り切れ。
ざる蕎麦1000円、塩でいただきました。
開店当時よりメニューが増えています。
大宇陀の又兵衛桜に寄りました。
デジカメで一枚のみ。
八講桜もデジカメで。
今日の撮影記でした。
下千本まだ咲いていました。
今年は下から上まで同じ様に咲いている
めづらしい年らしいです。
9時半ごろ霧が晴れてきました。
それまでの3時間の待ち時間に
花のアップなどを撮って遊んでいました。
一通り撮影を済まして、
街中を中千本バス停までブラブラ。
途中こんな店がありました。
carawayさんならきっと入るだろうなーと思いながら。
そしてこんな店もありました。
わらじは実用?装飾?
蔵王堂です。
中千本バス停から如意輪寺への道を下り、
川沿いの道を吉野駅まで歩きました。
景色に恵まれないせいか、
人通りの非常に少ない道で、静かでした。
吉野温泉の周りで、句会が開かれていました。
参加者と立ち話をしていると、
俳句をしないか誘われました。
参加者のなかに一人の女性と目が合いました。
どこかで会ったことがある。
会社の近くの蕎麦屋さんの女将かな?
似てるが違う。
思い出した、NHKのアナウンサーだ。
道理でどこかで会った顔だ。
こちらは知っているが、相手は知らない。
会釈をして離れた。
歌番組の司会などで知っている
杉浦圭子アナウンサーでした。
駐車場のおばさんの情報で川上村の蜻蛉の滝へ。
まだ5分咲きでした。
それから、東吉野村へ。
村役場の近くにニホンオオカミの像がありました。
新木津トンネルを過ぎ、
奈良県でも最も古い?シダレがある宝蔵寺へ。
東吉野温泉みのやの前です。
満開でした。古木なので半分上はありません。
ここまで来たからには
蕎麦を食べない訳には行きません。
会津屋という店。(新木津トンネル東500m)
100%会津産のそば粉。
一日10食の限定の韃靼蕎麦は売り切れ。
ざる蕎麦1000円、塩でいただきました。
開店当時よりメニューが増えています。
大宇陀の又兵衛桜に寄りました。
デジカメで一枚のみ。
八講桜もデジカメで。
今日の撮影記でした。