和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

浮見堂

2010-08-04 12:19:46 | カメラ
雨上がりで
朝焼けを期待して
薬師寺大池に行きました。
カメラマンが続々やって来ますが、
余りにも天気が良すぎて
塔と山が一体化しています。
肉眼でも区別がつかないくらいです。

それではと
奈良公園飛火野に走りました。
鹿は全くいません。
まだ睡眠中のようです。

どういう訳か
子鹿が一頭だけで寝ていました。
この大きさだと集団で行動するものですが
(母親と一緒に)
どうしたのでしょう。
人間世界で流行っているように
母親が置き去りしたのでしょうか。

近寄って様子を見ると
気配を感じてか
びっくりして立ち上がりました。


どこも悪くないようです。

辺りは思ったより涼しいです。
至る所で燈花会の準備中です。
燈花会は明日から始まります。
(8/5~8/14)

飛火野から春日野園地をまわって、
大仏殿、二月堂への道をブラブラ。
日が照って来たので
浮見堂へと足を延ばします。
池周りのサルスベリは見頃です。











興福寺の塔の先が見えるところが一カ所あります。


残念なことに
いつものことですが
良いところにある池なのにドブの臭いがします。
どうにかならないものですかねー。