朝早くから、そば畑に行ってきました。
かなり暗かったのですが、
人が一杯で、三脚の位置がままになりません。
知り合いが多かったので、
割り込ませていただきました。
日の出前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/c3f8c0caa5a7110aaa18158e25c2559f.jpg)
淡い秋雲が出ていましたので、
無理矢理ローアングルから撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/5c62bc7834bc8515170b1a03ea05e27e.jpg)
この後、巻向に戻り、
山の辺の道をバイクで北へ。
部分的には撮れますが、
バイクでは、イメージが湧きません。
ここは歩いて撮るべきでしょうね。
奈良写真美術館へ。
明日香写真クラブの写真展がこの日で終わりです。
知り合いのKさん、Uさんが出迎えてくれました。
ここから大宇陀へ。
目的の場所では獲り入れが終っていました。
残念です。
東吉野まで足を伸ばしましたが、
収穫はありませんでした。
新木津トンネルを出た右側に高見キャンプ場が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/706968c1d5178b03a68b17c4188406b9.jpg)
ここからの高見山は素晴しいです。
以前は旧道からでしたが、杉がじゃまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/b273a8982cab0ad2dafaea4213c940e1.jpg)
新雪の時などいいですね。
電柱が写らない場所を。
大宇陀に戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/eff4514ae31087fc6bea209325031caf.jpg)
吉隠で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/5d676a973ba0f9200cc5d76d111c1290.jpg)
そして明日香へ
ヒガンバナが咲いていません。
単発で目につく程度です。
来週になっても咲くのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/d35ebf4442f0daed24e09eebb62dc93e.jpg)
夕焼けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/7c8e1b1c7bd194cbb25a58dee289a3bb.jpg)
最後は劇団時空の“遷都の風”を観てのお帰りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/0735658ea1754ffaad9cbbd3d47695cd.jpg)
スエが父の死を乗り越えて舞うところ
忙しい一日でした。走行距離191Km.
カブ90ご苦労さん。
かなり暗かったのですが、
人が一杯で、三脚の位置がままになりません。
知り合いが多かったので、
割り込ませていただきました。
日の出前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/c3f8c0caa5a7110aaa18158e25c2559f.jpg)
淡い秋雲が出ていましたので、
無理矢理ローアングルから撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/5c62bc7834bc8515170b1a03ea05e27e.jpg)
この後、巻向に戻り、
山の辺の道をバイクで北へ。
部分的には撮れますが、
バイクでは、イメージが湧きません。
ここは歩いて撮るべきでしょうね。
奈良写真美術館へ。
明日香写真クラブの写真展がこの日で終わりです。
知り合いのKさん、Uさんが出迎えてくれました。
ここから大宇陀へ。
目的の場所では獲り入れが終っていました。
残念です。
東吉野まで足を伸ばしましたが、
収穫はありませんでした。
新木津トンネルを出た右側に高見キャンプ場が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/706968c1d5178b03a68b17c4188406b9.jpg)
ここからの高見山は素晴しいです。
以前は旧道からでしたが、杉がじゃまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/b273a8982cab0ad2dafaea4213c940e1.jpg)
新雪の時などいいですね。
電柱が写らない場所を。
大宇陀に戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/eff4514ae31087fc6bea209325031caf.jpg)
吉隠で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/5d676a973ba0f9200cc5d76d111c1290.jpg)
そして明日香へ
ヒガンバナが咲いていません。
単発で目につく程度です。
来週になっても咲くのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/d35ebf4442f0daed24e09eebb62dc93e.jpg)
夕焼けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/7c8e1b1c7bd194cbb25a58dee289a3bb.jpg)
最後は劇団時空の“遷都の風”を観てのお帰りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/0735658ea1754ffaad9cbbd3d47695cd.jpg)
スエが父の死を乗り越えて舞うところ
忙しい一日でした。走行距離191Km.
カブ90ご苦労さん。