和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

牛にひかれて善光寺参り

2006-11-08 06:12:22 | 風景写真
朝、善光寺

立山に行く途中、方向が違うのですが、
善光寺に寄りました。
長野駅に着いたのが6時30分。
黒部方面の始発バスが8時30分。
待ち時間2時間ありました。
私鉄長野電鉄の電車に乗ったことがなかったので
二駅乗って善光寺に参りました。
お数珠頂戴の様子です。
朝一番のお勤めに向かう本願様から
お数珠を頂戴するのです。
頭の上に軽く、本願様の数珠がかすめるのです。
毎朝行われます。
勿論、和尚も頂きました。
なにかいい事あるのかな!

善光寺は無宗派寺で本尊は
一光三尊阿弥陀如来です。
全国に善光寺会なる講みたいな組織がありまして、
善光寺参りが行われています。
斑鳩の法隆寺なども善光寺会に入っています。

長野からオリンピック道路を通って
立山黒部アルペンルートの基点の扇沢に着きました。
トロリーバスで黒部ダムへ。
黒部ダム
黒部ダムから黒部平へ
黒部平の紅葉は終わっていました。
黒部平から立山を見ました。

立山室堂へ つづく






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早起き (やまちゃん)
2006-11-08 22:29:56
お疲れさまでした。
早起きは三文の得
ちょっぴり良いことがあったですね。
返信する
善光寺。 (かえる)
2006-11-09 00:01:19
本道の地下に入れるんですよね、確か?
真っ暗な中を手探りで歩いて“何か”を触った記憶があります。

ダムが怖い~
水の勢いが伝わってきました。
返信する
がーん・・・。 (かえる)
2006-11-09 00:02:25
本堂です~。
間違えてコメント投稿してしまいました~。
返信する
ありがとう お返事です (和尚)
2006-11-09 05:17:50
やまちゃんへ:
いろいろありがとうございました。
今週も宜しく。

かえるさんへ:
オリンピックを境に長野は変わっていました。
昔の駅舎の方が良かったです。
善光寺はスキーの帰りに何回か行ったのですが
記憶に残っていなかったので、ゆっくりしました。
返信する

コメントを投稿