和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

残り柿のつもりが

2011-11-06 04:32:13 | カメラ
4日にも例のお年寄りと柿の木の所へ行きました。

誰も採らないはずの柿が採られていました。
遠くから眺めるだけでした。

左下が少なくなって来ています。
この木に光が当たるのは、山に日が沈む前15分ぐらいです。

また来年ですかね。

昨日の朝は天気が悪くなる前です。
予想通り普通に焼けました。
土曜日の朝は遠くへは行けませんので近くです。

九品寺の駐車場は誰もいません。

こんな時は四方焼けます。

真後ろ


南空


北空はありません。



フィルムから 高山植物 23

イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)
シソ科 イブキジャコウソウ属

イブキジャコウソウ 伊吹山

ジャコウの香りがする事からの名前。
日当りの良い草地や岩礫地に分布します。
伊吹山では山小屋の石垣に花を咲かせています。
クサとありますが小低木です。
六甲高山植物園にもありますが、
高山だけではなく海岸近くにも分布します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿