和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

藤原宮跡南門

2007-09-09 06:07:33 | カメラ
8日土曜日
先日タナカさんからの質問で、
コスモスと彼岸花が同時に撮れる所は?
とありましたが、
藤原の宮と法起寺に行ってきました。
コスモスは全滅です。
昨年枯れたままで、手入れがされず、
雑草の中にコスモスが咲いている有様です。
写真にはなりません。
目ぼしい所を走ってみましたが、
コスモスはありませんでした。
明日香稲渕の案山子は新しくなっていました。
新しい情報は逐次載せます。

ところで、
昨日の新聞で取り上げられていた藤原京南門の遺構の現説が
今日午後1時より行われるとのことですが、
和尚は8時過ぎ、特別に頼んで中に入らせてもらいました。
現説・・・現地説明会のこと。考古学のプロが資料を配布して、現地で考古学的説明をする。
大極殿跡

大極殿から60mほど南が南門の発掘場所です。
看板がありました。

看板

手前の発掘場所が今回の南門です。中央上の森が大極殿跡です。
真北に耳成山があります。

発掘の中心部

南門の礎石です。左の白い石の所から階段が始まっていたようです。
中央上に見学用架設通路が見えます。
大極殿から南門までが天皇の領域です。
持統天皇は南門で部下(家来?)と接見。
この門を出て左には“・・・しろたえの衣ほすてふ天の香久山”が見えます。
南門は回廊で繋がっていたはずですから、
この歌は南門の外で詠んだに違いない。
この南門から西南の方向に初代薬師寺があります。
今は本(元)薬師寺と言いますが、
今日はホテイアオイがきれいでした。

ホテイアオイ

中央の森は薬師寺東塔があった場所です。
薬師寺は畝傍山が近くになります。

畝傍山


ホテイアオイをアップで

ホテイアオイは花期が長いから、
彼岸花の頃まで咲いているかもしれません。

彦根城つづき

2007-09-08 02:54:07 | カメラ
彦根城の西側にキャッスルロードがあります。
電柱を地中に埋めて、
町並みを江戸の城下町風にした観光ゾーンです。
飲食店やおみやげ店が並んでいます。
キャッスルロード


キャッスルロードの入り口から少し南に行ったお堀辺りに、
バウムクーヘンが美味しいクラブハリエのお店がありました。
入り口にこんなものが植えてありました。
こんなもの

ブルーベリーです。
木のまま町中で見られるとは思ってもいませんでした。
碧くなっているのは食べごろです。

昨日の記事より掲載しなかった写真をアップします。
天秤櫓に続く木の橋が気に入りました。
天秤櫓

反対側から

玄宮園の白い塀が印象的でした。
距離感を誇張して表現してみました。(広角レンズ)
白い塀


長浜では黒壁スクエアの一角に海洋堂がありました。
おまけなどを作る大手フィギア専門の会社の展示販売店(ミュージアム)です。
コレクターにはたまらん店でしょうね。
その入り口


醒ケ井では梅花藻の写真が小さくて分かりにくかったので、
大きくしました。
梅花藻

この小さな川は湧水から流れ出ているので、
非常に冷たいです。
水辺に行く石段が至る所にあります。
野菜を洗ったり、果物を冷やしたりして今でも利用しています。
又、天然記念物であるハリヨも生息しています。
岐阜県の養老付近ではハリンチョと言っておりました。
以前はよく見かけましたが、絶滅危機にある淡水魚です。
3、4cmで横腹にトゲがあり、巣を作る魚としても珍しい。
鯖の稚魚と思われるくらい似ています。
鱗がありません。餌なしでよく釣れました。
今、実際の写真はありませんが、和尚の記憶で書いています。
お茶を冷やしています


彦根城へは空のきれいな日にもう一度行ってみたいと思います。
最後はお城で締めます。

彦根城に巨大ねこが出現!

2007-09-07 06:09:16 | カメラ
国宝・彦根城築城400記念祭が開催されています。
休日出勤の代休を利用して、
ブログ仲間のかえるさんと、巨大ねこに会ってきました。
ねこの名前は“ひこにゃん”
ぬいぐるみの“ひこにゃん”でした。

ひこにゃん


時代劇で馴染みの天秤櫓


彦根城天守閣


天秤櫓が特別公開されていました。


天守閣に登ってから玄宮園に行きました。
玄宮園からの天守閣


台風の影響で雨が降っており、非常に蒸し暑い。
彦根駅に戻って、長浜へ・・・
黒壁スクエアを見回って醒ケ井へ。
間違えようのない道を間違えて、時間をロス!
梅花藻は花期が過ぎていましたが、
一カ所だけ残っていました。

梅花藻


サギソウが咲いていました。
サギソウ


醒ケ井駅までの間に
ヴォーリスの設計による旧郵便局が保存されていました。
旧醒ケ井郵便局

六甲高山植物園

2007-09-02 21:52:10 | カメラ
和尚は今日も仕事でした。
通常の仕事ではなく、
写真の仕事でした。
六甲高山植物園で毎年二回ある撮影会の指導です。

今の季節花は少ないです。
カノコユリ、キレンゲショウマ、ホトトギス、
ヒゴタイ、オミナエシ、サワギキョウなど。
ヒゴタイは遅かったです。
指導しながら撮った写真を載せます。
カノコユリ1


カノコユリ2


白色カノコユリもありました。


サワギキョウ


カワラナデシコ


オミナエシバックに写っているのがヒゴタイ。


ホトトギス


ギボウシ

今日の六甲山は日陰では涼しかったです。山は秋ですね。ツクツクボウシが鳴いていました。