連れ合いがとかく運転を強いることが原因ではあるが、最近運転手の機会が増えてきた。
それはともかく、運転中「あれっ」と思うことがある。
一瞬ではあるが「ここはどこだっけ?」と、走っている場所がわからなくなってしまうことがある。周りの看板などで「あっそうか」とすぐ気がつくのであるが、どこだっけの状態がいつまでも続いたならと思うとゾッとする。
認知何とかの初期だろうかと心配して、同じ還暦仲間に話してみたら「俺もそういうときがある」との返事。ホッとした。
しかし、私と彼とだけの共通点だけだとしたならこれも怖い。もう少し多くの仲間に聞いてみよう。
ま、若くないことだけは確かである。
何か刺激的なことを心がけようと思う。
今日午前中運転したが「あれっ」はありませんでした。それではまた!
それはともかく、運転中「あれっ」と思うことがある。
一瞬ではあるが「ここはどこだっけ?」と、走っている場所がわからなくなってしまうことがある。周りの看板などで「あっそうか」とすぐ気がつくのであるが、どこだっけの状態がいつまでも続いたならと思うとゾッとする。
認知何とかの初期だろうかと心配して、同じ還暦仲間に話してみたら「俺もそういうときがある」との返事。ホッとした。
しかし、私と彼とだけの共通点だけだとしたならこれも怖い。もう少し多くの仲間に聞いてみよう。
ま、若くないことだけは確かである。
何か刺激的なことを心がけようと思う。
今日午前中運転したが「あれっ」はありませんでした。それではまた!