![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/417030ae93876228cd92903accf728b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/9790ff41d1f9feb538b64845910edbce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
上がアズマギクです。
下は唐松林の中に咲いていましたが名前は?です。
・・・・・・・・さて・・・・・・・・
我が野菜つくりで大変なのが雑草との闘いです。
闘いとはオーバーな!と思われるでしょうが、大変な作業であることは間違いありません。
この雑草の中でもスギナが厄介者です。
消石灰を相当入れたつもりですが採っても採っても出てきます。
スギナは土中深く根を張ってますのでスコップで掘り起こす作業が延々と続きます。
今日もスギナと闘いましたが1時間ほどでほとほと嫌になってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
と、我が心が天に通じたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
これは野菜よりも私にとって慈雨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
しかし、スギナがなくなったわけではありませんので明日にも同じ作業が待ち受けています。
というわけで我が悩みは続きます。
スギナ対策について妙案はないものでしょうか?
ではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)