目指すは花泉町の"たけのこ山"です。
ここには先日13日にも行って来たばかり。
膝の調子も完全ではなかったので断ろうと思ったのですが、
"今度は収穫が目的ではなく、来年の山のために小さなたけのこを踏み倒しに行く"
と言われ、ついて行った次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/db/8ef8f4f0bc969c55197d9422c82f43df.jpg)
山の地主であるKさん宅に咲いていたアジサイです。
空気の美味しいところのアジサイは綺麗に咲くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/6d336c2d2d12c879eb6f1e868b6064ca.jpg)
山の保全のために出かけたはずでしたが、帰りにはこんなにも収穫がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b9/de12cbc3aa6c980566d084cbf4d82eaf.jpg)
・・・・・・・・さて今日はこれからが大変でした・・・・・・・・
余りにも収穫が多かったので、近所の皆さんにお分けしようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
どこをどう間違ったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
運悪く、地面が待ち受けていたのは私の額。
"バチッ!!"と目から火花が飛び出たような音がして、右の額に大きな瘤をつくってしまいました。
瘤が余りにも大きかったので、急ぎ外科医のもとへ・・・・・
「目の上のタンコブですね!一応レントゲンをとっておきましょう」
結果は異常なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
事なきを得ましたが、転んだ時になんで手がでなかったのか不思議です。
そういえば"老人クラブ"の運動会で良く見る光景ですが、手を突かず額から転ぶ人が多いことを思い出しました。
私も間違いなくそういう年になってきたことだけは確かなようです。
この時間、痛みはかなりひいてきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
こちらの方が痛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)