
今日8月30日は日本にとって歴史的な日を迎えるのでは・・・というような報道がなされています。
では私も歴史的?な写真を撮るべくあちこちさまよったのですが、あいにくの

仕方なく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて今日は大根の種を蒔きました。
周りの畑は5センチくらいに成長してましたので「遅くなったかなー?」と聞いてみましたら
「いやいや!今年は今日あだり蒔いでちょうどいがす!」と言われました。
何でもその方は何年か前の今時分、せっかく芽の出た大根が台風に倒されてしまったそうです。
折りしも、台風11号が北上中!明日か明後日東北に接近と報道されています。
大根の種、遅く蒔いたことが幸いするかも知れません。
あっ、だからといって台風を歓迎するものではありませんので誤解の無いように願います

台風の接近に備えましょう。
ではまた明日

青くび、練馬合わせて250本分蒔きました。