六十而耳順

徒然の記

電気ショック!

2015年11月09日 21時52分46秒 | Weblog
先日紹介した玉ねぎです。

こちらに100本、その右にも100本植えました。

ラッキーという品種ですが、1週間ほどでほぼ全滅。

植え直したその後は順調です。




それと、ここに見えないところに紫タマネギ50本を植えてあります。

ラッキーと違って順調に根が付いたと思っていたのですが、きょう畑に行って驚きました  がっくりしました 

ラッキーと同じように、根が腐って50本全て倒れているではないですか・・・


ありゃ~~~

植えてから20日も経ってこのありさまとは、一体何の恨みか祟りか???

いや、うらみやたたりであろうはずがない!

冷静になってその原因を考察しました。

で、mitsuo さんの玉ねぎは「電子栽培」だと紹介していたところですが、そのことをもって一つの結論に達しました。


根腐れの原因は、電子栽培による 「電気ショック」 である 

いわて一級木炭に、何らかの化学変化によって強力な電子が生まれ、その電子エネルギーが根腐れを引き起こした。

との結論であります。

上記の結論は、いかなる農学博士をもってしても出しえない結論ではないのか!


寝酒を傾けながら、mitsuo さんだけが納得できる結論を得たところで   とします。

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする