梅雨とは思えないさわやかなお天気。
リンゴ園に行ってきました。
切って落とされた 🍎
リンゴの枝のところで見つけました。コガタスズメバチの巣です。
悪戯でもしようものなら大変、そっとして・・・・昼も近くなったので「きょうの作業はこれで終わり!」
さて、摘果の作業は終わりましたが、mitsuo さんはもうひと作業やることがあります。
リンゴ園にはシロツメクサがいっぱい。
これをいただかない手はない。
畑の畝に敷くことで、畝土の乾燥を防ぐのです。
で、素手でもってシロツメクサをむしっていたところ・・・突然右の掌が「ジカ~~~!」
当たり前のことですが 「いて~~!」
掌から蜂が飛んでいきました。
刺されたところには針が。
「お母さん、ドクダミ!ドクダミ!」
応急処置として、「ドクダミの葉をつぶして傷口つけるとよい」そうです。
あれから2時間・・・痛みは少しありますが、腫れもひきました。
全くもって異常なし。
刺されたところを絞るようにして毒を出し、ドクダミ汁をつけたからでしょうね!
ドクダミ様様です!
mitsuoさんを襲った蜂は・・・どうなったんでしょうね???
これはタイサンボクの花です。
ではまた