きょうは二十四節気の大雪。
七十二候では「閉塞冬と成る(そらさむくふゆとなる)」
天地の気が塞がり、真冬となるころ・・・身体が芯から冷えて暖かい料理が恋しくなる。とありました。
言われて空や山を見ると、そんな気もするのですが、外の気温は9度です。
マイナスじゃないですよ。暖かい大雪を迎えました。
こんなに暖かいと不気味ですね。
それはともかくこの時期、京都の寺院などでは大根の煮たものを参拝者に振る舞う「大根焚き」という行事があるそうです。
これを食べると「中風」にならないそうです。
mitsuo さんも是非いただきたいのですが、京都はあまりにも遠い。
おかあちゃんの「風呂吹き大根」「おでん」をいただきましょう。
お酒の好きな方・・・しばしお酒をやめて、大根をいっぱい食べましょう!
ではまた