朝のNHKニュースでやってました。
今、「クワイエットアワー」といって、音響や照明を落とす時間帯を設けるスーパーや催事場が増えてきているそうです。
何のため?・・・光や音に過剰反応するお客様に配慮して適度の明るさと静かな時間帯を設けているとのこと。
番組ではマイクのない、音楽の流れない静かなイルカショウを、一般のお客様と一緒に親子で楽しんでいる映像が紹介されました。
こうでもしなければ、親子の来場は叶わなかったとのことです。
これは、mitsuoさんには良く分かります。
例えばスーパー。
店内は音楽を流したり商品紹介のマイク放送が流れたり。
でも、mitsuoさんの耳には雑音として入ってくるだけ・・・すごく不快でたまりません。
例えばホテル。
100人とかの集まりのお祝いの会。
乾杯が始まったらワイワイガヤガヤ・・・もうたまったもんではない!早々に引き上げてきます。
と、ま~そんなわけですから「分かる分かる!」
世の中、いろいろな人がおられます。
そうしたことに早く気が付き、配慮されることは素晴らしいことだと思ってブログに載せました。
・
・
耳のついでに目のことに触れましょう。
このごろ目がかゆくなって市販の薬で処置していましたが、どうにも治る様子がありません。
なので、眼科に行ってきました。
先生からは「心配することはない」とのお話し。
点眼剤を処方されて帰ってきました。
目には自信があったのですが、「なんともはや」です。
きょうは寒いです。雪はありませんが真冬です。
ではまた